ACT5 = A1CLUB CW Talk for 5 minutes
(annex event of ICWC Top9 activity) 
★ICWC Top9-Activity併設A1CLUBイベント=ACT5=★
ルール 結果
RESULTS
 
2022   - AUG  SEP  OCT  NOV  DEC 
2023  JAN  FEB  MAR  APR  MAY  JUN  JUL  AUG  SEP  OCT  NOV  DEC 
                         
                         

 APRIL 2023
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
7N2XZB Kawa 797 72 0 今月もGivingBack-Programに習ってユックリとした送信でQSOを楽しみました。辞書を片手に新しい単語を使ったりして語彙を増やすようにしました。平文も魅力的ですね!
JI1OMT Nob 393 20 0 今月も英語俳句の交換が出来ました。欧文で英語俳句を送り合い、解説は和文で情景を説明するというもの。行替えや余韻を現すのに欧文記号符号が役立ちます。簡単な英単語と文法フリーで、心情通信をたのしんでいます。
JJ1SWI Gou 387 53 11
JM4AOA KEN 283 26 6 A1CLUBのFacebookに投稿いただいていましたが、韓国の方からGBにCALLいただき、自分と家族がKPOPにはまっていて、いつか韓国に旅行したいと打電したところ、韓国の局から、「ジブリの紅の豚が好きで10回以上見た」と返ってきて話しがはずみ、11WPMくらいの速さで、46min、QSOしていました。とても楽しい経験でした。もっと欧文CHAT上手くできるよう、英語力を身につけないと、と感じました。
JJ0VNP NOBU 260 24 0 4月は、ACT5の対象となるQSOの平均が初めて10分を超えました。とくに、時々chat的なQSOをして頂ける局との38分間の交信はとても楽しくできました。また、4月最後の2日間は、バグキーを使い始め、その面白さを感じつつ、ACT5対象のQSOもでき、さらに楽しくなってきています。
JJ1FXF HIRO 215 43 0 最近、当地からも比較的良好に届く、ハワイやアラスカ、西海岸の局長さんとの欧文チャットの機会が増えてきました。まあ、打っているのは、大した内容じゃないんですけど。笑
そんなチャットで、最近仕入れた新しい単語が “OVERCAST” です。曇り空という意味ですが、CLOUDY よりも空全体がどんよりした感じを表すようです。日本だと、こっちの方が多いケースかもしれません。
WX なんてラバスタでつまらないと思い上がっていました。今後はもっとお天気を的確に伝えられる、お天気 CWer を目指したいと思います。hi
JJ1VNV AKKY 174 11 8 今月もあまり伸びませんでした…。マイペースで続けます。
JS2AHG Atsu 132 11 7 4月は7メガでのQSO比率が上がった分Top9周波数でのポイントが増えました
JG1BGT UJIIE 54 7 0


 March 2023
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JM4AOA KEN 1365 64 7 春のCONDXになり、良好な受信状態で、長いQSOが増えました。最長はGBで36minのQSO。QSBも無く、安定していたこともあり、RST、WX es TEMP、RIG(PWR) es ANT とラバースタンプQSOの基本の一通りを交換できました。しかし、それ以上のことは送りたいことが頭にあっても、すぐに英文、適切な略語に結びつけることができていません。今後は、そうしたことをどのようにわかりやすく伝えていけるかが課題です。
7N2XZB Kawa 841 69 1 Key-Speedを13WPMを中心にCQを送信し多くの方に応答していただきました。季節がら身近な桜の話題などをINFOに含めRAGCHEWを楽しみました。LICWクラブでもこうしてのんびり交信していることを聞いたことがありますが、このスタイルが気に入っています。
JS2AHG Atsu 422 40 12 ハイバンド特に10mのCONDXが良く、半分は10mでの交信でした。
JK1JGH/JJ0VNP NOBU 368 42 1 今回の3月は、引越しのため、JK1JGH としての最後の運用月となりました。このコールサインでは、1年半程の運用でしたが、少々名残惜しく、CWでのQSO数も増えました。引越しすることをCWで伝える機会もあったことが印象に残っています。
JJ1FXF HIRO 205 41 0 コンディションが良くなってきたので、21, 28 での DX 局とのチャットの機会が増えました。50W 程の局長さんも散見され、Cycle 25 が実感される1ヵ月でした。聞こえておりましたら、お声がけください。
JJ1SWI Gou 182 26 1
JI1OMT Nob 119 3 0 3月期さらに減少。今月からはもう少し積極的に出れそうです。
JG1BGT UJIIE 117 14 3
JJ1VNV AKKY 101 8 4 My QSOs are decreasing for business reasons. And since I moved, the radio environment has become worse... hi
JS2IMR TODD 68 3 0 コロナ騒ぎは去った(ようだ?)し、天気は良いし、桜は咲くし、浮かれて外に出かけてしまいました。ACT5のみならず、お空に出る頻度がぐっと減ってしまいました。5月いっぱいはそんな日々が続きそうです。
JJ5QLV Yuki 40 2 2 3月はアクティビティが少なかったので次回たくさん交信したい
JO1DGE Aki 38 3 0 CQを出すことが多くなりました。相手の方にもよりますが、できる限り599BKにならないように楽しんでいます。
ACT5の記録を落としてしまうことが多いです。励みになるので、できる限り記録するように努力します。
JK7UST Sugi 10 2 0 VY QRL!


FEBRUARY 2023
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JM4AOA KEN 1052 55 4 CQ誌に掲載していただいた効果か、GBでのお声がけを多くいただきました。ある局の方にはPOTAからTwitterでつながり、その後繰り返しお声がけいただき、ACT5対象交信に限っても1月で5回ありました、そうしたおかげで、総滞空時間もとても長くなっています。春のCONDXも近づいてきて、これからさらに交信しやすくなると期待しています。再開局してから丸1年たち、2年目に入りました。より上手く交信できるように頑張ります。
7N2XZB Kawa 490 41 2 Top-9でのQSOはWABUNの方がが多いなと感じました。
一方、ACT5は13〜15WPMですと多くの方が呼びかけてくださり、季節がらWXの変化やRIGの紹介などで楽しく交信できました。CHATを本来楽しみたいと思っている方が多くいらっしゃるように思います。来月もCHATの交信を心がけたいと思います。
JJ1FXF HIRO 260 52 0 ここのところハイバンドのコンディションが良い日が多く、いつもよりは一言、二言追加した電文を送ることができる季節になってきました。QRZ.com を見て会話のキッカケを探すことが多いのですが、今朝は肩の手術をしたので CW でリハビリだとか、hi が打ちにくいトピックを送ってもらい、一瞬返事に困りました。コミュニケーソン CW は、楽しいですね!
JI1OMT Nob 255 9 0 今月は英語俳句に挑戦してみました。局数、交信時間ともに伸ばせませんでしたが、モールス通信と合うのではと思いました。短い文で心情を表現する究極の通信。言葉と通信の融合を楽しみたいと思います。
JK1JGH / JJ0VNP NOBU 179 19 0 2月には、久しぶりに30分超のCW QSOを楽しむことができました。ラバースタンプにプラスしてのチャット的なやり取りを少しずつ増やすことができればと思います。
JS2IMR TODD 138 11 0 WA6URY局をUS本土の局と思って呼んだら、杉並区からのリモート運用でCA州から出ている電波でした。東京−浜松間のQSOをUS本土経由でするという珍しい経験をしました。
JG1UQD TAKU 109 12 0 7.021-7.029 は日本では和文帯域ですので、欧文チャットはちょっと難しいかもです(^.^)
JJ1SWI Gou 103 14 1
JJ1VNV AKKY 88 9 4 日常が慌ただしすぎてなかなか、QSOsもTotal Timeも伸びません…。もう少々このような感じが続くようです…(汗)
JG1BGT UJIIE 65 10 0 CWは楽しい。
JE1TRV Atsu 60 1 1 お互いにCW buddyと呼び合う仲の某TTG Akiのlonly CQを7メガCWバンドエッジで発見、隣町なのにいつも弱いのですが、この日は終始S9で安定していて、あれこれ近況を話し合っていたら気が付けば60分のラグチューになりました。彼が仕事でしばらくは慣れるとのことで4月に戻ってきたらリアルで一杯やろうと約束してファイナルとなりました。
JS2AHG Atsu 36 2 2 ハイバンドの調子が良くWのコンテストに浮気したりしたため普通のQSOがほとんどできませんでした。2月後半に18MHzで久しぶりにCQ出したらWから3局続けてよばれてうち2局とそれぞれ15分を超えるchatが出来ました。
JK7UST Sugi 19 2 0 忙しさが増してきて、2回の交信のみとなりました。10mでWと久しぶりにラバースタンプQSOができました。
JF3RLV SATO 11 1 0 DXペディションが多くなり、CWはあまりできませんでした。

JANUARY 2023
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JI1OMT Nob 538 25 0 もう30年も前の話と、目を細めながら打鍵されている様子が目に浮かぶような受電。私も同じ頃、同じその場所への想いを馳せてみる。気がつけば、1時間半を越える英語平文交信。モールスで30年前のアメリカ西海岸への旅でした。
7N2XZB Kawa 482 37 5 新年はACT5に焦点を当てました。おかげさまでGiving- Backでの交信スタイルが自分でも身についてきているように思います。Speed 13WPMでWORDに思いを載せてのCHATに皆さんが丁寧に応えてくださりCWの醍醐味を満喫しております。ANT-POORのたOverSeasの経験がありません、世界が広がるのでしょうね、その日を夢みて!!
JM4AOA KEN 462 41 15 アンテナを変更して、送受信ともに改善したので、安定して長い時間のQSOが増えてきました。大寒波が襲来していた時期には、各局からの「MINUS **C」とのREPTをいただき、温暖なここ瀬戸内とはずいぶん違うなと、驚きでした。
JS2IMR TODD 313 26 0 ハイバンドでDXが開ける日が多かったので、DX局だけでどのくらいできるかやってみました。平均は12分。最長はHL局との43分で、QSBでエードアウトするまで。国別の最多は(やっぱり)USAの15局でした。
JK1JGH / JJ0VNP NOBU 115 12 0 1月は、QRVできた日数が減ったこともあり、ACT5に該当するQSOも少なくなってしまいました。
それでも、ストレートキーでのQSOを初めてこの報告に含めることができました。新しく入手したストレートキーで、18分間のQSOをできたことが、今月はとくに印象に残りました。
JJ1VNV AKKY 83 10 5 あまり空に出ることができなくて、少々、消化不良状態です,hi
JK7UST Sugi 62 6 1 I've enjoyed High band QSO's.
JJ1FXF HIRO 60 12 0 1月は、多くの CW オンエア・イベントがあり、ACT5 が伸び悩みました。Hihi
来月は、もうちょっと頑張らんとな。
JJ5QLV Yuki 60 10 2 .
JG1BGT UJIIE 53 6 1 JO1UFB局と14分
JF1JDG HIRO 45 2 1 相変わらず欧文チャットは練馬の局に頼っています。今月はusagiさんの実戦配備でゆっくり長話になってしまいました。通常の交信は599BKばかりで和文交信は減りました。
JS2AHG Atsu 41 6 0 SKCCのイベント(SKM=Straight Key Month)にエントリーしてしまったため、通常の交信が少ない1か月となりました。ちなみにSKMではで200局以上のWとストレートキーでQSOして、縦振り同士なので5分以上の交信も多数ありましたがACT5にはカウントしていません。
JK1FLN TOSI 30 3 0 .

 DECEMBER 2022
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JS2IMR TODD 759 54 2 12月は、QSO数も平均QSO時間(14分)も過去最高でした。10分以上が40QSO。WXやRIG紹介まで話題が及んだQSOですね。それ以上に話題が広がった20分以上のQSOが8つでした。最長は46分。最近はQSO中にQRZ.comを見て、紹介されているSHACK,RIG,ANT,犬,猫,笑顔などを話題にしています。
JI1OMT Nob 739 22 0 CWで外国語を使っての交信。自然とその会話、話題について交信が終わってからも振り返る様になりました。いつもメダカの話題をして下さる川崎の局、横浜の局からは時節柄、新しい年の計画を尋ねられたり。ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
JK1JGH / JJ0VNP NOBU 333 36 2 この1年間の締めくくりの月として、ACT5を意識しての QRVが多くなりました。
先月の倍の36回のQSOがACT5に該当し、延べ5時間半以上にもなったことに驚いています。
JK1FLN TOSI 250 8 0 1.
JJ1FXF HIRO 245 49 0 12月は、17m、15m、10mのコンディションが良く、何度か SKCC で QSO 頂いている海外の局長さんと、長めのラグチューが楽しめ、欧文モールスの真骨頂を多数味わう機会に恵まれました。2023年も頑張ってCWにてオンエアしますので、是非お声がけください。
JS2AHG Atsu 155 17 3 18MHzでつながったAB0WW Peteさんは過去5回仕事で日本に来たことがあるという事で話が盛り上がり26分間の交信で12月の交信のなかで最長でした。
JJ1SWI Gou 154 18 3 8年ぶりの2ndQSOであることをお互いに確認できました。
7N2XZB Kawa 107 7 2 今月の目標はTop9での運用でしたが和文局に比べ欧文局は少なかったようでした。帰宅後、夜にかけてはCONDXも厳しい感じでした。
JF1JDG HIRO 105 2 0 今月も2メータでLONG QSOを欧文で行いました。相手局に感謝します。
JM4AOA KEN 97 26 5 今月もQSBに悩まされ、長時間のQSOは少な目でした。12月31日に、3.5/7 MHzのワイヤーダイポールアンテナを設置、受信しやすくなったと思うので、これからは長時間のQSOが増えることを期待しています。
JG1UQD TAKU 92 15 15 .
JJ5QLV Yuki 75 15 15 I was impressed that we were able to communicate with an area more than 1,000 kilometers away.
JJ1VNV AKKY 68 10 4 I was very/super/especially busy last month, so I'm very sorry that I didn't have many ACT5/ACT9 QSOs.
JK7UST Sugi 48 7 0 .
JS1DEH YU 43 7 0 As for winter condition, it was difficult for me to make QSO with DX stations.
JF3RLV SATO 26 2 0 今月もQSOの大半はFT8でした。
もう少しCWを増やして早く上達するように頑張ります。
JG1BGT UJIIE 15 2 2 .

 NOVEMBER 2022
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JJ1SWI Gou 493 61 3 カンバックして最初の交信だと打ってきた局が居られた。
このような内容をやり取りできたことに感動。
JS2IMR TODD 477 46 7 この四か月で最多QSO数でした。平均が10分ちょいなのを伸ばしたいのですが、話題を振っても乗ってくださる局が少なくて苦労しています。この月は20分超えが一回のみでした。
7N2XZB Kawa 476 40 3 今月はTop-9を目標としましたが和文局が多く親切な局長さんから「こんにちは・・・」を教えて頂きました。ACT5ではWXにはじまりRig,AntおよびKeyなど呼びかけに応えてくださり、皆さんCHATの交信を望まれているのかなと感じました。
JI1OMT Nob 261 25 0 .
JJ1FXF HIRO 230 46 0 11月は SKCC の知り合いから多く呼ばれ、まったり欧文 QSO が多かったです。印象深かったのが、STROKE で BUG が打てなくなったので COOTIE(複式電鍵) を使っているという電文でした。無線で、初めて STROKE(脳卒中)という単語を聞いたかもしれない。血液をサラサラにするため、ワインを呑むのがいいですね。hi
JS2AHG Atsu 189 14 5 冬型のCONDXになりDXはハイバンドが減り、ローバンドが良くなってきましたが、スコアは伸びませんでした。隣町のCW buddyであるJJ1TTGと久々に欧文chatできたりして、15分以上のChatが5つできたのは良かったです。
JK1JGH / JJ0VNP Nobu 158 18 0 ラバスタのQSOでも、5分以上になるようにと、少し情報を追加したQSOにすることも多くなりました。
10分以上のQSOも増えてきて、長めのCWでのQSOが楽しくなってきています。
JA4MRL masag 129 4 3 久し振りに会った友人と話してて気が付いたら1時間を超えてたりして、脳がかなり汗をかいたような感じのQSOもありました。最近あまり長いQSOをしてないせいか訂正する回数が多くて、それが反省材料です。
JK1FLN TOSI 128 7 0 .
JJ1VNV AKKY 124 14 2 I have been so busy this month, so I haven't been able to make QSO enough..... CU DEC/2022.
JM4AOA KEN 110 10 6 夏のCONDXが過ぎ、CQへの応答が少なくなりました。寂しいので、これから移動運用にもシフトしようと思っています。
JF3RLV SATO 69 4 0 1局はDX局でした
JS1DEH YU 67 11 2 英語で話せても 綴りが必要になる欧文CWで思いを伝えるもどかしさを感じてます。
JK7UST Sugi 63 6 0 VK2DVA Colinと彼のアンテナシステムについて話が弾みました。CWだけだとイメージがつかみにくいので、QRZ.comで彼のアンテナシステムの写真を見ながら交信したのは少々邪道でしたかもしれません。
JF1JDG HIRO 43 1 0 残念ながら今回は2mで一回だけでした。
JE1TRV Atsu 43 1 1 JA4のOMと40分を超える欧文Chatを楽しみました
JG1BGT UJIIE 28 3 3 .

 OCTOBER 2022
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JI1OMT Nob 990 40 0 欧文CWの楽しさのひとつに、英語という通信に合理性の高い言語を用い、欧文CWに用意されている略符号をうまく使いながらお互いに電文を交換し合えることもあるかと思います。今月からは電信略符号に加え、一般的にビジネスで使われているアクロニムも取り入れて通信文のブラシュアップをしてみるつもりです。
JM4AOA KEN 537 45 6 夜の40mでCONDX良かったからかQSBを感じず、ひととおりのラバースタンプQSOができたことがありました。記録ではその1QSOは40分かけていました。これから夜の40mは厳しくなると思い、モービルホイップ2本でのVダイポールで80mにQRVできるようにしたので、この2BANDで続けていきます。
JF1LXO TOMO 344 27 0 平均時間は前月とほぼ同じとなりました。
自作局に対してトーンがピョーピョーと鳴いていたのでレポートしたのですが上手く伝わらず困りましたhi
JK1FLN TOSI 250 12 0
JJ1FXF HIRO 230 46 0 今月は出張等外泊が多く、QRV できない日が多かった月です。来月は、もうちょい電波を出したいと思います。各局、聞こえておりましたら、お相手お願いします。
JJ1SWI Gou 227 29 6 国内QSOでQTHをJCC/G番号でなくローマ字で送ってこられた方が居られ、その方のサイトを見てこの企画を知りました。
7N2XZB Kawa 203 15 0 昨今のHVY-QSBのなかでもHPE CU AGN ON BETTER CONDXで終えてしまわず、粘り強く交信を続けていくなかで話題を共有できたことの満足感とCW-QSOならでわの素晴らしさを感じております。初心者にとってGB es ACT5はそのモチベーションアップに欠かせません、このPROGRAMに感謝です。
JS2AHG ATSU 167 20 4 ハイバンドのCONDXは良いのにアクティビティが上がらず、右肩下がり。最長QSOは28メガで出会ったドイツのDK7局との17分間でした。
JS2IMR Todd 158 15 6 10月前半は宿泊を伴う外出が多くてactivityが低下。後半はDX ped.を追いかけて
JS1DEH YU 106 16 0 コンディションがあまり良くなく、DXとのQSOでは 苦労して 名前やQTHのあらましをやり取りしてます。
JF1JDG HIRO 100 2 1 今月も1回ですが90分の超ロングQSOができました。先月の続きのお話をしました。相手局に感謝でした。
JK1JGH / JJ0VNP Nobu 77 9 2 10月には電鍵(パドル)を自作して、実際に使い始めました。5分以上のQSOでも問題なく利用できており、さらに長めのCWが楽しくなっています。
JF3RLV SATO 74 10 0 全てストレイトキーコンテストでの交信でした。
JK7UST Sugi 50 6 0 -
JG1BGT UJIIE 29 2 2 -
JG1UQD TAKU 24 3 0 -
JR8WOW AKI 15 3 0 やれそうなときにボチボチやります(笑)

 SEPTEMBER 2022
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JI1OMT Nob 1175 36 0 予め簡単な電文(基礎レベルの英作文)をご用意頂き、それを打鍵してもらう交信スタイルを始めました。内容に関する質疑応答は英語平文で行います。お互いモールスで相手に伝わることを意識するので打鍵も自然と丁寧になります。まだ少ないですがお相手して頂いている各局にACT5のことも伝え継続の励みにしたいと思います。
JM4AOA KEN 561 42 9 時間が許せば、GB(Giving Back)プログラムに出ていて、自分もQRSでのラバスタQSOが、同じようなことの繰り返しであっても、大好きなので、9月集計すると、ACT5の総滞空時間は8月より多くなりました。これから、冬場のCONDXに向けて、80m BANDへQRVできるようにSYSTEMを整備していこうと思います。
JS2IMR Todd 367 30 4 1st OSOの局だと、挨拶、RST, Name, QTHだけで5分、WX,RIG,QSLまで行くと10分くらいかかります。あとは局数を増やせば良い数字を報告できるのですが、WX,RIGから先の話題を見つけないとこれから先、どんどんハードになってきますね。
JJ1VNV AKKY 281 34 5 I was able to enjoy conversation by CW in September as well. I would like to work many QSO with many stns at next month too.
JF1LXO TOMO 269 22 0 和文主体の運用スタイルでしたが9月中旬より参加しております。10月以降も継続して欧文を楽しみたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
JS1DEH YU 244 40 1 DXシーズンになってきましたので、件数が先月より増えました。
平文でのチャットができれば楽しいのですが、コンディションもあって、なかなか難しく かつ チャットする内容を増やしておく必要があると感じました。
JS2AHG ATSU 241 22 8 9月はCQを出す時間が少なく前月よりポイントが下がりました。平均した1交信時間は12min、平均速度は20.3wpm、最長は27min x 20wpmでした。7.025-7.030で普通のCQを出すと昔は欧文ラグチュワーが結構呼んでくれたのですが、最近は和文局からホレOK?と聞かれることが多くなってしまいました。
JJ1FXF HIRO 195 39 0 5分以上やるぞ!と決めていると、必然的に話題の提供を考えてから CQ を出すようになります。そうやって日ごろから何を打つか?を考えて CQ を出すことで、自分にとっても、いいトレーニングになっていると思います。引き続き頑張りたいと思います。
JG1UQD TAKU 126 18 18 QRSのCWerも一定層いらっしゃるという事がわかりました
599BKではなく一定の会話を楽しみたいと思います
JK1JGH Nobu 120 13 2 I have recently started trying to make QSOs as long as possible.I have only been considering the ACT5 for about a week now, but it has been a very good opportunity for me to improve my CW skills.
JM1TBU TOM 115 8 0 -
JK1FLN TOSI 100 8 3 -
JF1JDG HIRO 70 2 1 欧文はGB入れて計2回。そのうち1回は2mと430でQSYしながら練馬の局と、QRPと通常の電力でどのくらいSが変わるかとその考察を延々1時間近くやってました。適当に欧文で対応していたら(失礼)意外にパラパラと英文を打ってくるので通信士の試験を思い出しメモに書きながら(汗)電波伝搬のCHATをしていました。
JF3RLV SATO 58 1 0 58分というこんなに長いQSOは初めてですw
JK7UST Sugi 54 4 2 Chris F8DGYがBugでCQを出したのでBugで応答したら、Bugkeyの話から始まり、ベガリのスクラプチャーはいいねとか話が弾みました。久しぶりにチャットした気分でした。
JR8WOW AKI 31 6 0 -
JG1BGT UJIIE 11 1 1 -


AUGUST 2022
CALL Name Monthly Total Time for ACT5 QSOs (min) ACT5 QSOs in ALL Freq. ACT5 QSOs in Top9 Freq. Message
JM4AOA Ken 470 41 31 1エリアが激しく雷だった時に、自局のCQにCALLしてくれました。お相手のRIGやANTは大丈夫だろうかと心配になりました。
JS2IMR Todd 466 43 8 すべて欧文です。主に7Mhzでした。43QSOの内、10分以上が21QSO、20分以上が4QSOです。WXとRIG紹介まで行けば10分というところ。20分以上だとChatができたという充実感がありますね。
JO1DGE Aki 451 39 1 It's a very good project. I feel that it is important to make efforts to expand the content of communication as much as possible and to convey it in accurate
JH2HTQ Yasu 420 44 26 1回のQSOの平均は、14wpmで、9分半の交信時間でした。
JS2AHG Atsu 303 32 26 Enjoyed many normal QSOs with EU stns on 17m band. I recorded not only QSO time but also WPM speed for each QSO and calculate QSO TIME (min) x SPEED (WPM). That shows approx number of words exchanged.
My result was 6023 words in Aug. 2022.
JJ1VNV AKKY 183 23 3 Some of the QSOs were over 28WPM, there were so hard for me, because I'm always 14-15WPM for QSO over 5 min, but it was a very nice experience.
JS1DEH YU 50 8 0 -




ACT5運営チーム一同

A1 CLUB Top