A1-Forum = OAM = |
|
|||||
《prev 369 next》 |
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。 | ||||
|
||||
● No.369 |
|
|||
|
||||
|
A1C各局 JL2OGZ 石井です。 第833回欧文OAMのキー局を担当いたします。 以下のとおり、ご案内いたしますので、QSOよろしくお願いいたします。 今回は、東海 A1 clubのコールサイン(JJ2YAD)を使用します。 マルチバンド(3.5/7/14MHz)運用の予定ですが、適宜、A1-ChatでQSYリクエストを受け付けたいと思います。 【第833回 欧文OAMのご案内】 1. 日 時: 2018年9月8日(土) 6:30前後〜9:30前後 状況に応じて運用時間が変動する場合もあります。 2. 周波数:3.520MHz付近、7.025MHz付近、14.055MHz付近 A1-ChatでQSYのリクエスト(WARCバンド除く21〜430MHz可)があれば、14MHz終了後に検討します。 3. 形 式:従来形式 http://a1club.net/OAM-p.htm 4. 担 当:JJ2YAD/2(東海 A1 club:A1C#1500) OP:JL2OGZ/Tac (石井 琢) A1C#2544 5. 運用地:岐阜県加茂郡川辺町 6. 設 備: Rig: IC-706MKIIGM (Output 50W) Ant: 3.5MHz: 19mH 短縮V型DP 7MHz: 9mH Inv. Vee 14MHz: 16mH Triband 3ele Yagi-Uda Key: Bencher JA1 (←適宜切替→) さえずり(縦振り) Log: Turbo HAMLOG Ver5.27b 7. QSLカード:1 Way(こちらからのみ発行) via BURO(JARL) JARL非会員の方でカードが必要な方は、当局宛(jl2ogz@gmail.com)にメールでご連絡ください。 8. その他:QSYのタイミング等、可能な範囲で、A1-Chatに書き込む予定です。QSYリクエストもこちらにどうぞ。 http://a1club.net/b_chat/chat.cgi ユーザー名、パスワードともに、599 よろしくお願いいたします。 de JL2OGZ/Tac 石井 |
|||
|
||||
● res.1 |
|
|||
|
||||
|
A1C各局 JL2OGZ 石井です。 キー局(JJ2YADを使用)を担当いたしました、第833回欧文OAMの結果をご報告いたします。 実施日時 2018年9月8日(土) 06:35〜09:37 3.5MHz (06:35〜07:16) メンバー 39局 JA3NSW, JK1DZT, JA9MJR, JA2WSP, JR1CPB, JR3SMX, JH0OXS, JM1OOP, JA1DSW, JH2CMH, JA1LJW, JS2AAV, JR2AWS, JF1JDG, JR2MCN, JH0ROS/1, JO3UCS, JA1OYB, JK1MIG, JH4FUF, JA1XRQ/QRP, 7M4AOE, JH1MFJ/QRP, JA0BKW, JA4MRL, 7N4TXI, JK1SDQ, JA1DFP, JF1EPL, JA1FCC, JI3CJP/QRP, JJ1IZW, JI3DST/3, JR9POO/1, JI1GQO, JS2PHO, JF3LPM, 7K3VZI, JE6HID メンバー外 4局 小計 43局 7MHz (07:23〜08:00, 08:25〜08:37, 09:30〜09:37) メンバー 29局 JR6HK, JA6RIL, JL7UWQ, JH7ULA, JH6QIL, JN4SNG, JM6JFP, JH4FUF, JP7MLT, JE6HID, JR2AWS, JA6CEJ, JH7WFF, JH6MRT, JA9MJR, JA6FOF, JF1JDG, JE6FRW, JA6DH, JA7JKF, JA6EOD, JH2CMH, JI3CJP, JA2WSP, JR5GWR, JH4JUK, JE6XPF/6, JA6EEY, JL1EDB メンバー外 1局 小計 30局 14MHz (08:09〜08:18, 08:46〜08:50) メンバー 3局 JR2AWS, JH2CMH, JF1JDG メンバー外 2局 小計 5局 50MHz (08:58〜09:08) メンバー 4局 JI3CJP, JH2CMH, JF1JDG, JH9CEN メンバー外 0局 小計 4局 144MHz (09:18〜09:23) メンバー 2局 JH2CMH, JF1JDG メンバー外 0局 小計 2局 合計 84局 何度か7MHzにトライしましたが、今回はコンディションが良くなかったように思います。 3.5MHzでもう少し粘れば良かったかも知れません。 14/50MHzは、リグの耳が悪いのか、かすかに呼んでいただいているような気もするのですが、符号に聞こえませんでした。 50/144MHzは、アンテナを回すと、1エリアとも交信できたので、それなりにビーム特性があることがわかって良かったです。 (ちなみに、50MHzは、17mH 5ele Yagi-Uda, 144MHzは、18mH 9×2 Yagi-Udaです。) 次回までには、SWRの下がらないバーチカルを整備して、WARCバンドにも出てみたいです。 QSOに至らなかった局長さん、すみませんでした。 またの機会によろしくお願いします。 QSOしていただいた方々、ありがとうございました。 なお、用意した縦振り「さえずり」は、何度か使用しましたが、まだまだ修行が必要です。hi de JL2OGZ/Tac 石井 |
p.ink |