A1-Forum = 自作 =
●一覧表示 ●新規投稿 ●ログ検索 ●ヘルプ ●ホームへ
《prev 69 
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
No.69
ゆらぎキーヤーの組立、利用について 2021/03/23 (Tue) 10:10
JA4AZS
1エリア OM
標記の件、ここで皆さんのご意見・情報を共有しましょう。
よろしくお願いします。
JA4AZS片山

res.1
Re1:ゆらぎキーヤーの組立、利用について 2021/03/23 (Tue) 11:00
JA4EVH
4エリア OM
関連の質問です
以前からこのようなエレキーを求めておりました。
これからはこの機能が必須になるような気がします。
タッチの差で入手できず困っています今後の追加頒布の予定があればお教えください。
予約を受付て頂ければ嬉しいです。


res.2
Re2:ゆらぎキーヤーの組立、利用について 2021/03/23 (Tue) 11:26
JA4AZS
1エリア OM
予想外の人気で1日で完売してしまいました。
希望が多ければ追加も考えますが、当面発送などで
手いっぱいなので落ち着いてから検討させてください
JA4AZS片山

>関連の質問です
>以前からこのようなエレキーを求めておりました。
>これからはこの機能が必須になるような気がします。
>タッチの差で入手できず困っています今後の追加頒布の予定があればお教えください。
>予約を受付て頂ければ嬉しいです。
>
>

res.3
Re3:ゆらぎキーヤーの組立、利用について 2021/03/28 (Sun) 22:26
JL8MFM/tosy
8エリア OM
昨日組み立てました! とても丁寧につくられた基盤で、はんだ付けするだけで完成です。作動良好!これまでリグ内蔵のキーヤーしかつかってませんでしたが、外付けはとても便利なんですね。ポータブル機ではすぐに速度をかえられませんが、これは簡単。メモリーも4種類入れられるので実践に使えますね。ゆらぎもおもしろい!片山さんはじめ、開発、頒布に携わった皆様に感謝です。
res.4
追加頒布の予定が決まりました 2021/03/29 (Mon) 09:37
JA4AZS
1エリア OM
A1MLとFBに上げていますが、4/1に追加頒布の受付を開始します。
前回より少ない数になりますので、ご希望の方は4/1をお忘れなく。
詳しくはA1CLUBのHPにて

res.5
Re1:追加頒布の予定が決まりました 2021/04/06 (Tue) 10:35
JA4EVH
4エリア OM
url
追加頒布で購入させて頂きました。
早くも届きましたので早速本日組み立てました。
問題なく動作しています、有難うございました。

製作にあたり注意した点です。

1.LEDの極性は足の長いほうがアノード(+)ですから抵抗R3側になりました。

2.トランジスタはパターン印刷の通り取り付け。

3.圧電ブザーは極性なし。

4.抵抗は予めデジタルテスターで測定して分類しておいた。

5.タクトスイッチの色はMD赤、M1黄、M2橙、M3茶、M4黒とした、よく使うだろうとするボタンに派手な色をあてた。

久しぶりの電子工作で不安もありましたが落ち着いて取り組みましたらうまくいきました。
やはりはんだ付けは難しいですね半田の量と温度や時間がなかなか定まらず終わるころに慣れました(笑)。
使いこなしましたらまたレポート致します。


res.6
Re2:追加頒布の予定が決まりました 2021/04/06 (Tue) 11:02
JA4AZS
-- --
そうですね
電子工作の基本知識は知っておいた方が簡単に済みますが
最初は不慣れなものですからね。
LEDの見分けはおっしゃる通りですが、多くの場合これとは別にLEDのつばのところが一部直線に(円の一部が欠けて直線に)なっていて、こちらがグランド側です。シルクもそのように表現したつもりですが、LED側も小さいのでなかなか気づきません(笑)
例えば、足を切った後はこれくらいしか識別手段がありません。
あと、抵抗のカラーコードは読めた方がいろいろ便利です。
例えばこんな覚え方で
http://www.jh3fja.com/tecout/r/roboe.htm

ともあれ、ご活用いただければ嬉しいです。

JA4AZS片山


>追加頒布で購入させて頂きました。
>早くも届きましたので早速本日組み立てました。
>問題なく動作しています、有難うございました。
>
>製作にあたり注意した点です。
>
>1.LEDの極性は足の長いほうがアノード(+)ですから抵抗R3側になりました。
>
>2.トランジスタはパターン印刷の通り取り付け。
>
>3.圧電ブザーは極性なし。
>
>4.抵抗は予めデジタルテスターで測定して分類しておいた。
>
>5.タクトスイッチの色はMD赤、M1黄、M2橙、M3茶、M4黒とした、よく使うだろうとするボタンに派手な色をあてた。
>
>久しぶりの電子工作で不安もありましたが落ち着いて取り組みましたらうまくいきました。
>やはりはんだ付けは難しいですね半田の量と温度や時間がなかなか定まらず終わるころに慣れました(笑)。
>使いこなしましたらまたレポート致します。
>
>

res.7
電子工作のセオリー 2021/04/08 (Thu) 10:07
JS2DJM
2エリア OM
横から失礼します。

P板に部品を実装する際に、部品の極性や定格の確認を怠らないのは非常に大事なことですね。
そういった鉄則のほかに、背丈の低い部品からつけていくことは心がけられたら作業が捗ります。
そのアレンジで、背の低い部品というと抵抗が初めに挙げられると思いますが、ICソケットなど特徴的な形の部品を最初につけておくと、その後の部品の位置を見つけやすくなったりもします。

res.8
Re1:電子工作のセオリー 2021/04/08 (Thu) 10:36
JA4AZS
1エリア OM
思い出しました。
ずっと知らなかったのですが、小さな基板や部品を扱う場合、
手を離すと閉じる”逆作動ピンセット”が非常に便利です。
基板に抵抗を乗せても、半田付けしようとして基板を裏返すと抜け落ちてしまう。ICソケットも何もない基板につけるときは楽だが、何かあると基板に密着した状態で半田付けするのは難しい。
こんな時このピンセットがあると安心して半田付けできます。
私も、これを知ったのは比較的最近です。

https://www.yodobashi.com/product/100000001001129084/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452594516847&gad5=6784337243788460925&gad6=&gclid=Cj0KCQjwsLWDBhCmARIsAPSL3_1PnDCtQ2GJXN3HdCnk-BYBZ9iQO2uv62flMUt4I7does8UiuLplCgaAjqaEALw_wcB&xfr=pla

>横から失礼します。
>
>P板に部品を実装する際に、部品の極性や定格の確認を怠らないのは非常に大事なことですね。
>そういった鉄則のほかに、背丈の低い部品からつけていくことは心がけられたら作業が捗ります。
>そのアレンジで、背の低い部品というと抵抗が初めに挙げられると思いますが、ICソケットなど特徴的な形の部品を最初につけておくと、その後の部品の位置を見つけやすくなったりもします。

res.9
ゆらぎキーヤーのキット頒布、ありがとうございました 2021/08/21 (Sat) 17:49
JI1AVO
1エリア OM
JA4AZS 片山様、キットのご提供ありがとうございました。

汎用アルミケースの加工に多少難儀しましたが、本日組み立て作業完了し、動作確認も問題ありませんでした。PIC マイコンを利用するのは初めてなのですが、こんなシンプルな回路でこの様な多機能を実現できるのかと感動しております。活用させて頂きます。

今週夏季休暇を取っていたのですが、期限内に夏休み中の工作課題が完了した気分でホットしております。(笑)
JI1AVO 冨永

159.4
res.10
Re1:ゆらぎキーヤーのキット頒布、ありがとうございました 2021/08/21 (Sat) 20:46
JA4AZS 片山
1エリア OM
冨永さん
スイッチやVRなどを外付けにされたのですね。素晴らしい。
本格的に使おうとすると、こういう風にケーシングすると
良いですね。私もこうしたいなぁと思ってはいたのですが
アルミケースに穴あけするのが面倒で.....hi
ぜひご活用ください。
PICは慣れると便利ですよ。外付け部品は最低限で済みますしね。ですから試作も簡単。工作がお好きならぜひトライしてみてください。
JA4AZS片山

>JA4AZS 片山様、キットのご提供ありがとうございました。
>
>汎用アルミケースの加工に多少難儀しましたが、本日組み立て作業完了し、動作確認も問題ありませんでした。PIC マイコンを利用するのは初めてなのですが、こんなシンプルな回路でこの様な多機能を実現できるのかと感動しております。活用させて頂きます。
>
>今週夏季休暇を取っていたのですが、期限内に夏休み中の工作課題が完了した気分でホットしております。(笑)
>JI1AVO 冨永

res.11
Re3:ゆらぎキーヤーのキット頒布、ありがとうございました 2021/09/12 (Sun) 16:39
JA4AZS 片山
-- --
気を付けてキッティングしたつもりですが、ミスはあり得るんですね。
別途送りますので、送付先を別途直メールでお知らせください
JA4AZS片山

>かなり初期に購入していたにもかかわらず、本日ようやく着手しました。
>と、思ったらフォーンジャックがひとつ足りないことに気が付きました。
>今更か〜Hi
>どうするかな。

res.12
Re4:ゆらぎキーヤーのキット頒布、ありがとうございました 2021/09/12 (Sun) 17:16
JP1JZR/TOSHI
1エリア OM
ないと思ったら、組み立て終段になって、電池ケースにうまいこと挟まっていたのが出てきました。

お騒がせし、申し訳ありません。お恥ずかしい限りです。

無事、完成しました。



>気を付けてキッティングしたつもりですが、ミスはあり得るんですね。
>別途送りますので、送付先を別途直メールでお知らせください
>JA4AZS片山
>
>>かなり初期に購入していたにもかかわらず、本日ようやく着手しました。
>>と、思ったらフォーンジャックがひとつ足りないことに気が付きました。
>>今更か〜Hi
>>どうするかな。

res.13
Re5:ゆらぎキーヤーのキット頒布、ありがとうございました 2021/09/12 (Sun) 17:23
JA4AZS 片山
1エリア OM
あぁ、それは良かった
安心しました
JA4AZS片山

>ないと思ったら、組み立て終段になって、電池ケースにうまいこと挟まっていたのが出てきました。
>
>お騒がせし、申し訳ありません。お恥ずかしい限りです。
>
>無事、完成しました。
>
>
>
>>気を付けてキッティングしたつもりですが、ミスはあり得るんですね。
>>別途送りますので、送付先を別途直メールでお知らせください
>>JA4AZS片山
>>
>>>かなり初期に購入していたにもかかわらず、本日ようやく着手しました。
>>>と、思ったらフォーンジャックがひとつ足りないことに気が付きました。
>>>今更か〜Hi
>>>どうするかな。

res.14
ゆらぎキーヤーの回路図。絶縁出力改造など 2021/10/05 (Tue) 14:47
JA4AZS 片山
1エリア OM
メールで要望がありましたが、皆様にもお役に立てると思い、ここで共有します。
回路図はCQ誌の記事にも公開しています。

なお、パドルの代わりにストレート電鍵をつなぎたいということでしたが、パドルのジャックにそのままつないでいただければOKです。
繋いだ電鍵が長点側になるようにM4を押したまま電源ONで切り替えてください。あとはエレバグモードにすれば、エレバグの長点側だけを使うのと同じで縦振りが使えます。
ゆらぎキーヤーを通すと、スペースが最低でも短点長に補正されます。この短点長は速度VRで調節できますからお好みの測度に設定してお使いください。

114.7
res.15
ケーシングしました。 2021/10/20 (Wed) 17:22
JA2BCQ/鈴木
2エリア OM
見るからに製作意欲をそそられるキットで、久しぶりに楽しくハンダ仕事をしました。 あまりいちどに組み立ててしまうのはもったいないので、三晩に 分けて楽しみました。hi.


百均で、このキットのためにあるのではないかと思うくらいの ぴったり合うアクリルケースを見つけたので、 このケースを加工してケーシングしました。A1クラブの「さえずり」keyと これまたぴったり合います。キーヤーはすでにいくつか持っていますが、このペアは移動運用に最適だと思います。

96.1
res.16
Re1:ケーシングしました。 2021/10/20 (Wed) 19:54
JA4AZS 片山
1エリア OM
鈴木さん
きれいなケーシングですね。
自分でもやってみて、難しいのは基板を固定する穴位置と
パドルと出力のジャックの穴位置を同時に満たす位置決めだと思います。基板の下に入れるスペーサーの高さも関係しますから、なかなか難易度が高いですよね。
私の場合、結局基板固定の穴位置をゴリゴリ広げて無理やり合わせることになりました。
鈴木さんの写真ではそういう苦労が見えないのでお見事です。
今後活用いただければ嬉しいです
JA4AZS片山


>見るからに製作意欲をそそられるキットで、久しぶりに楽しくハンダ仕事をしました。 あまりいちどに組み立ててしまうのはもったいないので、三晩に 分けて楽しみました。hi.
>
>
>百均で、このキットのためにあるのではないかと思うくらいの ぴったり合うアクリルケースを見つけたので、 このケースを加工してケーシングしました。A1クラブの「さえずり」keyと これまたぴったり合います。キーヤーはすでにいくつか持っていますが、このペアは移動運用に最適だと思います。

res.17
久しぶりに半田こてを握りました 2021/12/01 (Wed) 19:53
JM2LOF
-- --
ゆらぎキーヤー、とても楽しく作れました。
このようなキットを提供してくださり、感謝しています。
昨日組み立てを終え、今日、出掛けついでに100円ショップに寄ると、ちょうど良いケースがありましたのでさっそく購入し、中に入れてみました。
固定は両面テープ、穴開けの位置をマーキングし、ドリルは仕舞い込んでしまったので、半田コテとリーマを使い穴を開けました。
動作した時、久々にやったという満足感を得られました。
移動用の無線機のバッグに入れてあります。
組み立てで楽しみ、使う楽しみで二度美味しいゆらぎキーヤーです。

171
res.18
エレバグモードを活用しています。 2022/03/05 (Sat) 12:15
JR2ANC
2エリア OM
本来の使い方ではありませんが・・・・・エレバグモードで長点の後、短点一つ分の休止を入れる機能があることを知り、複式電鍵の操作で出てしまう粘りを取り除くために使用しています。   


res.19
Re1:エレバグモードを活用しています。 2022/03/05 (Sat) 12:39
JA4AZS 片山
-- --
ご活用ありがとうございます
この機能は開発途上での試用でのご指摘でできたものです。
本来はエレバグで短点が短すぎないように、という補正ですが
複式電鍵でも効果があるのでは、と思っていました。
しかし、自分では複式電鍵は使えないので確認はできませんでした。
ともあれ、お役に立てれば嬉しいです

JA4AZS片山
>本来の使い方ではありませんが・・・・・エレバグモードで長点の後、短点一つ分の休止を入れる機能があることを知り、複式電鍵の操作で出てしまう粘りを取り除くために使用しています。   
>
>

res.20
使おうとしましたが勘違いしているのでしょうか? 2022/05/14 (Sat) 16:56
JA3MMR
3エリア --
ゆらぎキーヤーを使おうと思い通電しましたが動きが?です
フェイスブックではハンダ不良と指摘されましたが、再販出しても変わりません。基盤は最新のA1CLUB FL_KeyerV1.1です。
基板のシルクは外側にあるボリウムがSPPEDと書いてありますが
実際に操作するとゆらぎかな?
内側にあるボリウムはゆらぎとなっていますが回すと送信速度が変わります。
どこか勘違いしているのでしょうか?

res.21
Re1:使おうとしましたが勘違いしているのでしょうか? 2022/05/14 (Sat) 22:57
JA4AZS 片山
-- --
speedと書いてあるPOTをまわすとゆらぎ量が変わり、Fluctuationと書いてあるPOTで速度が変わるということですか?
ほかの動作はどうでしょう?
個別にそういう問題が起きる原因は思いつきませんが、とりあえずMDボタンを押しながら電源を入れる(各種モードを初期状態に戻す)とどうなりますか?
あと電池の電圧が低すぎると挙動が不安定になります。電池の電圧は何Vありますか?
JA4AZS片山



>ゆらぎキーヤーを使おうと思い通電しましたが動きが?です
>フェイスブックではハンダ不良と指摘されましたが、再販出しても変わりません。基盤は最新のA1CLUB FL_KeyerV1.1です。
>基板のシルクは外側にあるボリウムがSPPEDと書いてありますが
>実際に操作するとゆらぎかな?
>内側にあるボリウムはゆらぎとなっていますが回すと送信速度が変わります。
>どこか勘違いしているのでしょうか?

res.22
speedとゆらぎが逆?になった? 2022/05/15 (Sun) 11:20
JA3MMR
3エリア --
JA4AZSさまお世話になります。
なぜかres19以降が表示されませんのでスマホで見ました。
電源は電池はサラでも、また3本にしました
speedボリウムを外付けにしようとしたのが発端です。
メモリーは4種登録できます
サウンダーのONOFFできます。左右リバースできます
他の機能はわかりません
ボリウムをはずす前から同様です。
なにかすごく勘違いしているのかもしれません

71.7
res.23
Re1:speedとゆらぎが逆?になった? 2022/05/16 (Mon) 21:16
JA4AZS 片山
-- --
う〜ん、摩訶不思議な現象ですね。
どうやってそれを再現するか全く思いつきません。
VRを外付けにされての現象ですか?そうであればVRを付ける場所を間違えたってくらいしか思いつきませんが、まさかそんなことではないですよね。
本来のVRを付けたrどうなるか確認されたら如何でしょう?
改造結果についてはわかりようがありません。


>JA4AZSさまお世話になります。
>なぜかres19以降が表示されませんのでスマホで見ました。
>電源は電池はサラでも、また3本にしました
>speedボリウムを外付けにしようとしたのが発端です。
>メモリーは4種登録できます
>サウンダーのONOFFできます。左右リバースできます
>他の機能はわかりません
>ボリウムをはずす前から同様です。
>なにかすごく勘違いしているのかもしれません

res.24
Re1:speedとゆらぎが逆?になった? 2022/05/16 (Mon) 21:57
JA4AZS
-- --
ついでですが、使っているPICの電圧の最大定格は4Vです。
→勘違いしていました。最大は5.5Vですのでこれを越えなければ問題はないでしょう。
しかし、今回の現象は低すぎない限り、電圧とはあまり関係なさそうです

>JA4AZSさまお世話になります。
>なぜかres19以降が表示されませんのでスマホで見ました。
>電源は電池はサラでも、また3本にしました
>speedボリウムを外付けにしようとしたのが発端です。
>メモリーは4種登録できます
>サウンダーのONOFFできます。左右リバースできます
>他の機能はわかりません
>ボリウムをはずす前から同様です。
>なにかすごく勘違いしているのかもしれません

res.25
Re2:speedとゆらぎが逆?になった? 2022/05/17 (Tue) 12:43
JA4AZS片山
-- --
写真を見ると基板裏面のVRへの配線のはんだ付け(赤でマークしたところ)は大丈夫でしょうか? ほかの部分も再度きちんとはんだ付けをした方がよさそうにみえますが。写真では正確にはわからないので失礼はお詫びします。


93.2
res.26
Re3:speedとゆらぎが逆?になった? 2022/05/19 (Thu) 15:13
JA4AZS片山
-- --
その後の状況はいかがでしょうか?
他の方への参考になりますので教えていただくと嬉しいです
JA4AZS片山

>写真を見ると基板裏面のVRへの配線のはんだ付け(赤でマークしたところ)は大丈夫でしょうか? ほかの部分も再度きちんとはんだ付けをした方がよさそうにみえますが。写真では正確にはわからないので失礼はお詫びします。
>
>

res.27
ゆらぎVRがSPEEDVRに? 2022/05/20 (Fri) 16:51
JA3MMR
3エリア --
片山様FBな基板配布ありがとうございます。
動作不具合の件
治りました。
結論から言うとハンダ不良になるのでしょう

スピード用ボリウムの可変部の接点が内部でオープンになっていたようです
ハンダ不良にならないようにコテをあてすぎて内部の樹脂が変形したかなと思われます。
外付けのボリウムはジャンクのはずしたものでやはり不良品でした。
テスターで正常を確認したものに取り替えたらうまくいきました。

電子工作のへたくそなしろうとおじいのハンダ付け不良でした。
皆さんお騒がせしました。

疲れたのでA1PTYはパスして
この不具合の状態でゆらぎボリウムを回すとスピードが変わっていたのか
後日、部品点数が少ないのでブレッドボードにCPUとサウンダーとVR2個をセットして
現象の再現するか動かしてみたいと思います。

またFBなアドバイスお願いします。

res.28
Re1:ゆらぎVRがSPEEDVRに? 2022/05/21 (Sat) 09:12
JA4AZS 片山
-- --
ともあれ、解決のよし
安心しました。
トラブル時の現象は不可思議ですが。
JA4AZS片山

>片山様FBな基板配布ありがとうございます。
>動作不具合の件
>治りました。
>結論から言うとハンダ不良になるのでしょう
>
>スピード用ボリウムの可変部の接点が内部でオープンになっていたようです
>ハンダ不良にならないようにコテをあてすぎて内部の樹脂が変形したかなと思われます。
>外付けのボリウムはジャンクのはずしたものでやはり不良品でした。
>テスターで正常を確認したものに取り替えたらうまくいきました。
>
>電子工作のへたくそなしろうとおじいのハンダ付け不良でした。
>皆さんお騒がせしました。
>
>疲れたのでA1PTYはパスして
>この不具合の状態でゆらぎボリウムを回すとスピードが変わっていたのか
>後日、部品点数が少ないのでブレッドボードにCPUとサウンダーとVR2個をセットして
>現象の再現するか動かしてみたいと思います。
>
>またFBなアドバイスお願いします。

res.29
ブレッドボードで試しました new! 2022/05/24 (Tue) 11:26
JA3MMR
3エリア --
ブレッドボードで試しました7ピン(RC3)につながる線を
オープンにするとゆらぎVRでスピードが変わるように
感じました。
私はオンチ(カラオケはにがて)なのでゆらぎになっているか
程度はわかりません(笑)
ICの中のプログラムの一部が変わってしまうことがあるのかどうかわかりませんが変わったのかな?。
しかし治ったので安心して使います。

79.7
res.30
Re1:ブレッドボードで試しました new! 2022/05/24 (Tue) 12:25
JA4AZS 片山
-- --
回路の接続具合でプログラムが変わることはありません。
速度VRの入力ピンがオープンになることで電圧が不定になり
予期しない挙動を示すことはあるかもしれません。


>ブレッドボードで試しました7ピン(RC3)につながる線を
>オープンにするとゆらぎVRでスピードが変わるように
>感じました。
>私はオンチ(カラオケはにがて)なのでゆらぎになっているか
>程度はわかりません(笑)
>ICの中のプログラムの一部が変わってしまうことがあるのかどうかわかりませんが変わったのかな?。
>しかし治ったので安心して使います。



《 返信フォーム》

コールサイン ★必須
エリア (任意)
性別 (任意)
メールアドレス (任意)
サイトのURL (任意) (任意)
投稿タイトル ★必須
メッセージ ★必須
パスワード ★必須

ファイル1


p.ink