A1-Forum = 自作 = |
|
|||||
《prev 17 next》 |
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。 | ||||
|
||||
● No.17 |
|
|||
|
||||
|
みんさん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 自分が起こした160m用VCHのスレッドで、Micro Vertアンテナの話題をしていまた。製作準備(材料集め)ができたので、新しいスレッドを立て、経過報告などをさせていただこうと思います。 ボチボチ作成なので、いつ出来るかは、お約束できません(笑; 途中で挫折があるかもです。 |
|||
|
||||
● res.1 |
|
|||
|
||||
|
みんさん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 RFチョークが出来ました。コアFT240-43に1.5D-2Vを12巻きました。 |
|||
|
||||
● res.2 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/Roy/小林です。 自分も過去に3.5MHz 7MHzと制作しました。 帯域が広く、特に3.5MHzでは省スペースでなおかつQRP運用も満足いくものでした。 実は、RFチョークの巻き数で気になりましたので投稿させていただきます。 今回制作の周波数は7MHzでしょうか? 7MHzならば12回で良いと思いますが 3.5MHzならば、18回巻いた方が良いと思います。 1.9MHzならば、23回。 このRFチョークの働きにより マイクロバートのカウンターポイズ部と 本来の同軸ケーブルの部分を区切ります。 7MHzは8.3m 3.5MHzは16.6m 1.9MHzは30.5mと細かく計算されたカウンターポイズですが この部分がしっかりしないと、長さが安定しません。 自分の勘違いであればごめんなさい。 少し気になったので。 (写真で見ると13回巻き?) |
|||
|
||||
● res.3 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/Roy/小林さん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 >実は、RFチョークの巻き数で気になりましたので投稿させていただきます。 > >今回制作の周波数は7MHzでしょうか? >7MHzならば12回で良いと思いますが >3.5MHzならば、18回巻いた方が良いと思います。 >1.9MHzならば、23回。 >このRFチョークの働きにより >マイクロバートのカウンターポイズ部と >本来の同軸ケーブルの部分を区切ります。 >7MHzは8.3m 3.5MHzは16.6m 1.9MHzは30.5mと細かく計算されたカウンターポイズですが >この部分がしっかりしないと、長さが安定しません。 > ご指摘ありがとうございます。参考に見ていたページは、7MHZ用でした。まき直します。 |
|||
|
||||
● res.4 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/Roy/小林さん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 http://www.geocities.jp/hamshopmiyazaki/mv.htmのページだと、160m用でも12回巻きですね。 いいんだろうか? 因みに、私のが13回巻きになってるのは、写真右上が巻きすぎ?それとも左下が巻きすぎ? 数え方が自分で解らなくなってしまいました(コアの内側を回っている回数だと思うのですが、どっか1ケ所多いですかね?) |
|||
|
||||
● res.5 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/Roy/小林さん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 >http://www.geocities.jp/hamshopmiyazaki/mv.htmのページだと、160m用でも12回巻きですね。 いいんだろうか? ja1scwさんのペ−ジhttp://ja1scw.jp/hp/HamMVantennatext.html にRFチョークの巻き数出てますね。見落としてました。 |
|||
|
||||
● res.6 |
|
|||
|
||||
|
7L4NDL/NOBさん今晩は JG2JKR/小林です。 本当ですね! 案外いい加減な巻き数で良いのかなぁ・・・ ごめんなさい、自分の理解では先の書き込みの通りです。 写真の巻き数ですが 左側を巻き終わり、上に向かう線も自分はカウントしてます。 上のコネクターからコアーに降りてきて、コアー内に入った所から数え始めます。 上に向かう線が「7回目」になると思っています。 上手く伝えられない・・・ もし許していただければ、7L4NDL/NOBさんの「Re1:Micro」の写真を加工して、カウントを表示した写真をUPしますが、いかがですか? 自分の勘違いかもしれないけど? |
|||
|
||||
● res.7 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/小林さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 > >本当ですね! >案外いい加減な巻き数で良いのかなぁ・・・ 160mで12回巻きは違うようですね。 >写真の巻き数ですが >左側を巻き終わり、上に向かう線も自分はカウントしてます。 >上のコネクターからコアーに降りてきて、コアー内に入った所から数え始めます。 >上に向かう線が「7回目」になると思っています。 >上手く伝えられない・・・ >もし許していただければ、7L4NDL/NOBさんの「Re1:Micro」の写真を加工して、カウントを表示した写真をUPしますが、いかがですか? お手数ですが、写真加工をお願いします。加工写真をじっくり見て覚えたいです。よろしくお願いします。 |
|||
|
||||
● res.8 |
|
|||
|
||||
|
自分の解釈はこんな感じです。 自分も少し自信がないので、確認のためもありコメントさせていただきました。 でも、少し多めに巻く事は構わないと思いますので 良いと思います。 Micro Vertは、とても性能が良いアンテナです。 成功を祈ります。 |
|||
|
||||
● res.9 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/小林さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 >自分の解釈はこんな感じです。 >自分も少し自信がないので、確認のためもありコメントさせていただきました。 写真加工ありがとうございます。やはり、私の頭の中にはFがありませんでした。もう一度見直し、18回巻きをしてみました。 >Micro Vertは、とても性能が良いアンテナです。 >成功を祈ります。 ムチャクチャ、成功したいです(笑; 80mも160mも頑張ります。 |
|||
|
||||
● res.10 |
|
|||
|
||||
|
お役に立てて光栄ですhi 自分は3.5MHzを、IC-703で使っていました。 10Wでの運用でも、北海道から九州まで交信できました。 完成が楽しみですね! |
|||
|
||||
● res.11 |
|
|||
|
||||
|
みなさん おはようございます。 7L4NDL/NOBです。 給電点高2mの所へ仮設置できました。 自宅とお隣さんの間にあるチッサイ庭へ立ててみました。 |
|||
|
||||
● res.12 |
|
|||
|
||||
|
みなさん おはようございます。 7L4NDL/NOBです。 ラジアルの引き回しは、隣との境の塀に沿わせて、6メートル行って返ってこいで、2Fベランダへ持ち上げてみました。 |
|||
|
||||
● res.13 |
|
|||
|
||||
|
みなさん おはようございます。 7L4NDL/NOBです。 RIG直後のSWRです。1.5なので合格ですかね?試験電波発射はこれからです。 |
|||
|
||||
● res.14 |
|
|||
|
||||
|
みなさん おはようございます。 7L4NDL/NOBです。 因みにコイルはこれです。直径6センチの塩ビパイプに1.6mmのPEW線を巻きました。写真上が80m用、下が160m用です。 |
|||
|
||||
● res.15 |
|
|||
|
||||
|
>みなさん おはようございます。 7L4NDL/NOBです。 > >因みにコイルはこれです。直径6センチの塩ビパイプに1.6mmのPEW線を巻きました。写真上が80m用、下が160m用です。 コンバンハ、JH7LUF・金沢です ついにMVが完成したようですね、オメデトウございます 一発でSWRも程よい数値におさまったのでしょうか?実に素晴らしい工作精度だと思います あとはテスト交信のみですね!CWでヨロしければ周波数をあらかじめ教えて頂けましたら待機しています 前出の友人が1.9メガでPSK31やJT65を再開すると言っていましたのでMVを再製作するらしいです(2Way MV QSOに期待も膨らみますhi) |
|||
|
||||
● res.16 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 >ついにMVが完成したようですね、オメデトウございます >一発でSWRも程よい数値におさまったのでしょうか?実に素晴らしい工作精度だと思います いやいや、アナライザを見ながら、トップのアルミパイプを上下にスライドさせること1時間弱です。どうにか1.5に収まりました。 >あとはテスト交信のみですね!CWでヨロしければ周波数をあらかじめ教えて頂けましたら待機しています さて、どうしましょう。3.505MHzあたりがいいんでしょうか?私のアンテナの調整結果からすれば、ここは許容範囲と思います。火、水と色々入っているので、木曜日の20:30はいかがでしょうか?こちらから金沢さんをCALLしてみます。 > >前出の友人が1.9メガでPSK31やJT65を再開すると言っていましたのでMVを再製作するらしいです(2Way MV QSOに期待も膨らみますhi) 1.9MHzのDEGITALは、私の周りで期待しているメンバが多いです。是非お願いしますとお伝えください。 |
|||
|
||||
● res.17 |
|
|||
|
||||
|
>JH7LUF/金沢さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 了解しました。今週木曜の20:30ですね 準備が整いましたら直メールをお送り致します > さて、どうしましょう。3.505MHzあたりがいいんでしょうか?私のアンテナの調整結果からすれば、ここは許容範囲と思います。火、水と色々入っているので、木曜日の20:30はいかがでしょうか?こちらから金沢さんをCALLしてみます。 私もその友人に教わってディジタルモードを申請しますのでいずれJT65でオンエア出来るようになったらご連絡差し上げます(かなり先の事になる見込みですが・・・) >1.9MHzのDEGITALは、私の周りで期待しているメンバが多いです。是非お願いしますとお伝えください。 |
|||
|
||||
● res.18 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 先ほどは、80mでの交信ありがとうございました。いつもデジタルばかりで、パドルに触ったのは1年ぶりでした。ミスばかりで申し訳ありませんでした。 結構緊張して、終わってから汗をかいております。 MicroVertが正しく動いているようです。受信のレポートが良くないのは、地上高のせいかなと思っています。もうちょっと実験して、確認が取れればm「タワーの横へ取り付けようと思います。 ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。デジタルのほうも!!! |
|||
|
||||
● res.19 |
|
|||
|
||||
|
NOBサン、コチラこそ有り難うございました 私の方も緊張して少し符号がうわずっていましたし、ミス打ちもポロポロ出てしまいましたhi マイクロバートは小林さん(JG2JKR)もコメントされているように性能は折り紙付きだと思います!コレからも実験を重ねられディジタルモードでのご活躍をお祈り申し上げます 私もディジタルモードへのデヴュウを本格的に考えなければと良い刺激にもなりました 「RST559」のレポートも有り難うございました。3.5メガでは初段のプリアンプをOFFにし、(IPOと言うんですかね)RFゲインも11時ぐらいに絞った上にATTをONにして受信していました(ですから実際の信号は539で聴いていました)最大感度でワッチすれば579程度だと思いレポートしました(ノイズの多いバンドは感度は落としていつも受信していますがディジタルだとデコードはパソコンが受け持つので感度の調整ってするのでしょうか?) >JH7LUF/金沢さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 > >先ほどは、80mでの交信ありがとうございました。 > >MicroVertが正しく動いているようです。受信のレポートが良くないのは、地上高のせいかなと思っています。 > >ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。デジタルのほうも!!! |
|||
|
||||
● res.20 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん こんばんは、7L4NDL/NOBです。 >私もディジタルモードへのデヴュウを本格的に考えなければと良い刺激にもなりました 是非、是非お願いします。 >ディジタルだとデコードはパソコンが受け持つので感度の調整ってするのでしょうか?) やはりデジタルと違うなーと感じました。SSBやCWはQSBの波があるので、タイミングが悪いと聞き取れない事がありますが、デジタルはQSBの影響が少ないと思います。受信信号をパソコンに入力し、パソコンがデコードさえできれば確実に交信できます。SSBやCWでは確認出来ない位弱い信号でも、確実に交信できます。短縮DPやVCHで世界中と交信できます。 金沢さん お待ちしています。 |
|||
|
||||
● res.21 |
|
|||
|
||||
|
7L4NDL/NOBさん、成功おめでとうございます! 自分の経験では、同軸の取り回しでかなり「送受信」が変わりました。 「RFチョーク」まではアンテナの1部と考えて取り回す事をお勧めします。 同軸を丸めて置いてある記載も見れられますが、自分は送信でかなり性能が落ちました。 相手が599でも自分の電波は、519や449と帰って来ました。 ご存知と思いますが、アンテナからRFチョークに入る最後の1mは必ず直線にした方が良いです。 では、素晴らしいマイクロバートの性能を楽しんでください。 |
|||
|
||||
● res.22 |
|
|||
|
||||
|
JG2JKR/小林さん おはようございます、7L4NDL/NOBです。 >7L4NDL/NOBさん、成功おめでとうございます! >自分の経験では、同軸の取り回しでかなり「送受信」が変わりました。 ありがとうございます。 同軸のほぼ1/3が地面、1/3が金属の手すりの上、1/6が垂直、1/6が水平でRFチョークのような感じになっています。RFチョークの手前1メートルは、同軸の塩ビパイプの中に通して、水平を維持させています。 交信結果は、次の通りです。 11:13U -12db -17db JG1APX 東京都豊島区 VCH -19db -20db 11:27U -01db -01db JA0MRW 長野県上水内郡 11:41U -04db -09db JF1FAO 埼玉県児玉郡 11:47U -11db -06db JH1NLE 茨城県守谷市 VCH -19db -20db 7/2(木) CWモード 11:35U 559 579 JH7LUF 福島県郡山市 VCHは、以前に80m用VCHアンテナで交信したときのレポートです。受信側で大きな改善が見られます。(これは、VCHが悪いという意味では無く、私の設置方法に問題があったと思います) >では、素晴らしいマイクロバートの性能を楽しんでください。 80mはもう少し実験したいと思います。並行して160mにチャレンジです(実はコッチが本筋)。 また、アドバイスをお願いします。 |
|||
|
||||
● res.23 |
|
|||
|
||||
|
みなさん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 Micro Vert 2号(160m)用がどうにか完成しました。 ラジエターを5.1メートルで作ったら、とてもデカカッタです(笑; SWR調整は例のごとく、ラジエターのトップを伸ばしたり、引っ込めたり、1時間位格闘しました。若干SWRに不満はありますが、いけそうなので、今晩20:30頃に1.910MHzでデジタル送信してみます。 |
|||
|
||||
● res.24 |
|
|||
|
||||
|
みなさん こんにちは、7L4NDL/NOBです。 昨夜のMicro Vert 2号(160m)の試運転が失敗しました(泣; 結果は160m用VCHの時と同じで、送りはできるんですが、受信が全くだめです。とても耳が悪いです。(悪いというより、何もはいってこない) 何故かしら? ラジアルは、写真正面にある家との間の塀に沿わせ、行ってこいで20m位。で右に5メートル位引いたあとにベランダへ持ち上げて、真っ直ぐ1メートル伸ばしたあとにRFCへ入っています。 SWRもそんな悪くないんですけどねー。 |
|||
|
||||
● res.25 |
|
|||
|
||||
|
NOBさん、先日は3.5M CWで有り難うございました いよいよ、160mbのMVが立ち上がったようですね、だいぶエレメントが長そうですので強風に備えてテングス(釣り糸)などでステーを張っておけば安心ですね では、今夜1.910MHzを受信しますが、あくまでも無線機のウォーターフォールで存在を確認するのみですので念の為(コチラ交信はまだ無理です) >Micro Vert 2号(160m)用がどうにか完成しました。 > SWRに不満はありますが、いけそうなので、今晩20:30頃に1.910MHzでデジタル送信してみます。 |
|||
|
||||
● res.26 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん おはようございます、7L4NDL/NOBです。 >いよいよ、160mbのMVが立ち上がったようですね、だいぶエレメントが長そうですので強風に備えてテングス(釣り糸)などでステーを張っておけば安心ですね 作ってみて、ビックリ! 大きすぎました(笑; 安定を保つ仕組みを考えてみます。 >では、今夜1.910MHzを受信しますが、あくまでも無線機のウォーターフォールで存在を確認するのみですので念の為(コチラ交信はまだ無理です) 今夜、20:30頃に 1.908MHZ位で金沢さんをCWでお呼びします。届いたら、お願いします。(でも、こっちが聞こえないかも) 今朝、もう少しいじって、SWRをここまでもってきました。 |
|||
|
||||
● res.27 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん 7L4NDL/NOBです。 > 今夜、20:30頃に 1.908MHZ位で金沢さんをCWでお呼びします。届いたら、お願いします。(でも、こっちが聞こえないかも) ごめんなさい、後ろが詰まってた、20:00開始でいいでしょうか? |
|||
|
||||
● res.28 |
|
|||
|
||||
|
>> 今夜、20:30頃に 1.908MHZ位で金沢さんをCWでお呼びします。届いたら、お願いします。(でも、こっちが聞こえないかも) > ごめんなさい、後ろが詰まってた、20:00開始でいいでしょうか? スミマセン、res24とres25が行き違いになっていました。同時刻投稿になって日付と内容がシンクロしていませんでしたhi 今夜20:00頃ですね、若干準備が遅れるかも知れませんが遅くとも20:15迄にはワッチを開始します(なお、20:00頃待機出来ない場合は左側のメール案内からご連絡します) コチラの設備 フルサイズDP 10mH 出力 60W(CW) |
|||
|
||||
● res.29 |
|
|||
|
||||
|
JH7LUF/金沢さん 7L4NDL/NOBです。 QSOありがとうございました。ビックリしてます!! 呼んでも聞こえないだろなぁ〜 と思って、最初たたいてました。すると、あれ、なんか聞こえる(ウッソ!!)聞き耳立ててみると金沢さんから呼ばれるのがハッキリわかりました。 QSBが凄かったですが、なんとかギリギリに聞こえました。ピークを取って539をお送りすることができました。 ヤッター! って感じです。 このアンテナ動いてるのが確認できました。もうちょっとどこかをなんとかすれば、もっと聞こえるんでしょぅね。ちょっと色々探ってみます。 どうもありがとうございました。デジタルもお願いします(^^; |
|||
|
||||
● res.30 |
|
|||
|
||||
|
>JH7LUF/金沢さん 7L4NDL/NOBです。 > >QSOありがとうございました。ビックリしてます!! > >QSBが凄かったですが、なんとかギリギリに聞こえました。ピークを取って539をお送りすることができました。 >ヤッター! って感じです。 いいえ、コチラこそ、女房が隣り町でパートタイマーやっていまして送り迎えの関係で20:00ジャストにはシャックに戻れなくて申し訳ございません 急いでキーボードを叩き、コレから受信に入る旨のメールをお送りし1.908MHzをワッチしました。しかし、NOBサンらしき信号が聞こえませんのでしばらく様子を伺いましたがあまり変化は認められませんでした 止むを得ず20:13ごろコチラから7L4NDLを直接コールしてみましたがやはり反応は有りません!しかし、20:15ジャストにシッカリとした信号で当局をコールするNOBさんの信号が浮かび上がって来ました(今夜のCondxは中の下ぐらいでしたhi) ハイ、そんな訳でまんまとNew1がゲット出来まして有り難く存じます。ディジタルモードはもう少しお待ち頂くようになると思いますが秋頃にはQRVを見込んでおりますのでご期待下さい アナログで交信出来たのですからディジタルなら充分QSO出来ると思います > >どうもありがとうございました。デジタルもお願いします(^^; > |
|||
|
||||
● res.31 |
|
|||
|
||||
|
おはようございます 7L4NDL/NOBです。 7/12にJH7LUF/金沢さんにCWで 539を送信しましたが、やはり受信感度に不満があり、なんとかならないかなー?と思案の結果、ラジアルの高さを変更する事にしました。自宅車庫の屋根にラジアルを沿わせ、最後を2Fベランダに持ち上げました。 この状態で、昨夜20:00頃から4エリアと実験、30分程度チャレンジするもNGでした。21:30頃から豊島区にお手伝いをいただきました。今度はもの凄く微弱ながら、お互いの電波を確認。 レポートは、-26db -24db もうこれ以上下は無いという位のレポート交換です。 ようやくデジタル交信に成功です。ラジアルを高くすると受信感度が上がる事も実感できました。次は、ラジエターの高さUPを検討します。 |
|||
|
||||
● res.32 |
|
|||
|
||||
|
おはようございます 7L4NDL/NOBです。 これまで高さが中途半端になっていたMicroVertアンテナですが、友人の力を借りて、イイ感じに仕上げる事ができました。 MicroVertアンテナは80m用と160m用の2本。それぞれをタワーサイドの高い位置へ持ち上げました。80m用は地上高約12mの位置へ。160m用は地上高約10mの位置へ。 写真内にコメントが書いてありますが、向かってタワーの右に取り付けたのが160mです。タワーの向こう側になって、見えていませんが80m用が付いています。この位置に持ってきたおかげで、80mも160mも結構聞こえる ようになって、とってもヨカッタです。 |
p.ink |