A1-Forum = ラウンジ =
●一覧表示 ●新規投稿 ●ログ検索 ●ヘルプ ●ホームへ
《prev 270 next》
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
No.270
CWTログのHamlog変換 new! 2025/03/20 (Thu) 11:20
7L2VPL
-- --
メンバーの皆さん今日は 7L2VPL /HIDE です
毎週AWTに続いて22:00JSTからスタートするCWTですが、参加各局の皆さんはログをどうされていますか?
私はN1MM Logger+ でCWTに参加して 終了後adif ファイルにexport 、それをCTESTWIN でinport して開き Hamlog csv に出力してHamlogに取り込んでいます。
Hamlogに全て取り込んでおきたいと言うことでこのようにしています。
この方法ですると 私の場合の問題点は相手局のexchange の「名前」を取りこぼしてしまいます。exchange の会員番号は取れています。
CWT に参加してもDX用のANTが地上に突き刺したマルチバンドバーチカルですからほとんど聞こえなくて 1局 出来ても3局程度ですので手動修正しても大したことはないのですが もしCONDXの良い日があって交信数が伸びると面倒です。 他の方法も含めアドバイス頂けたら大変嬉しいです。宜しくお願いします。

以下不具合内容の追加情報です
N1MM Logger+ でadif ファイルにexportして、それをCTESTWIN でinport して開いた状態で交信局の名前が取り込めません CTESTWINのinport 設定で受信コンテストナンバーにはAPP_N1MM_EXCHANGE1欄を選択しています 実は他の選択肢も全て試しましたがダメなんです。仕方なくinport 後にCTESTWIN上で相手局の名前を追記してからHamlog csv に出力しています。もちろんN1MM Logger+には交信局の名前が取り込めていますのでそれを見てCTESTWINに書き込んでいます。

CWTのexchangeは名前と会員番号ですので両方が必要です。
頭初A1MLに投稿してJJ1FXF/Hiroさんからご回答を頂いています。
この後 Hiroさんの回答を参考にして解決していけたら大変助かります。
このラウンジで継続してご意見を頂けたら嬉しいです。
7L2VPL/HIDE

res.1
Re1:CWTログのHamlog変換 new! 2025/03/20 (Thu) 11:24
7L2VPL
-- --
以下 FXF/Hiroさんからのご回答

想像するに、多分 N1MM の UDC で、ADIF への書き込み方を指定できると思うんで、A1AWT.udc の作者さんに聞いてみますね。

その場合、多分 <STX> を正しく書き出すのが、ADIF 的には本筋なのかな?なんて思ったりもしています。

HIDE さんは、交信時間はどうされてますか?

N1MM は、UTC でしか吐き出さない、というか ADIF ではそれがデフォだと思います。

Anyways、もうちょい調べてから、A1ML なり、フォーラムなりで、情報共有したいと思います。

>メンバーの皆さん今日は 7L2VPL /HIDE です
>毎週AWTに続いて22:00JSTからスタートするCWTですが、参加各局の皆さんはログをどうされていますか?
>私はN1MM Logger+ でCWTに参加して 終了後adif ファイルにexport 、それをCTESTWIN でinport して開き Hamlog csv に出力してHamlogに取り込んでいます。
>Hamlogに全て取り込んでおきたいと言うことでこのようにしています。
>この方法ですると 私の場合の問題点は相手局のexchange の「名前」を取りこぼしてしまいます。exchange の会員番号は取れています。
>CWT に参加してもDX用のANTが地上に突き刺したマルチバンドバーチカルですからほとんど聞こえなくて 1局 出来ても3局程度ですので手動修正しても大したことはないのですが もしCONDXの良い日があって交信数が伸びると面倒です。 他の方法も含めアドバイス頂けたら大変嬉しいです。宜しくお願いします。
>
>以下不具合内容の追加情報です
>N1MM Logger+ でadif ファイルにexportして、それをCTESTWIN でinport して開いた状態で交信局の名前が取り込めません CTESTWINのinport 設定で受信コンテストナンバーにはAPP_N1MM_EXCHANGE1欄を選択しています 実は他の選択肢も全て試しましたがダメなんです。仕方なくinport 後にCTESTWIN上で相手局の名前を追記してからHamlog csv に出力しています。もちろんN1MM Logger+には交信局の名前が取り込めていますのでそれを見てCTESTWINに書き込んでいます。
>
>CWTのexchangeは名前と会員番号ですので両方が必要です。
>頭初A1MLに投稿してJJ1FXF/Hiroさんからご回答を頂いています。
>この後 Hiroさんの回答を参考にして解決していけたら大変助かります。
>このラウンジで継続してご意見を頂けたら嬉しいです。
>7L2VPL/HIDE

res.2
Re2:CWTログのHamlog変換 new! 2025/03/20 (Thu) 11:30
7L2VPL
-- --
HIROさん ありがとうございます
私の時間はUTCで記録しています。
Hamlogにインポートした後もUTCです。
AWTはCTESTWINでA1Cウイークリーコンテストを選択してロギングしていますがHamlog csvに出力してインポートした結果もUTCです。
7L2VPL/HIDE

>
>想像するに、多分 N1MM の UDC で、ADIF への書き込み方を指定できると思うんで、A1AWT.udc の作者さんに聞いてみますね。
>
>その場合、多分 <STX> を正しく書き出すのが、ADIF 的には本筋なのかな?なんて思ったりもしています。
>
>HIDE さんは、交信時間はどうされてますか?
>
>N1MM は、UTC でしか吐き出さない、というか ADIF ではそれがデフォだと思います。
>
>Anyways、もうちょい調べてから、A1ML なり、フォーラムなりで、情報共有したいと思います。
>

res.3
Re3:CWTログのHamlog変換 new! 2025/03/20 (Thu) 11:41
jr1cpb/稲村
1エリア OM
AI(Grok3beta)に訊いてみました。
N1MM_Loggerの設定でできるみたいですよ。

131.6


《 返信フォーム》

コールサイン ★必須
エリア (任意)
性別 (任意)
メールアドレス (任意)
サイトのURL (任意) (任意)
投稿タイトル ★必須
メッセージ ★必須
パスワード ★必須

ファイル1


p.ink