![]() |
![]() |
A1-Forum = ラウンジ = |
|
|||||
《prev 269 |
![]() |
![]() |
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。 | ||||
|
||||
● No.269 |
|
|||
|
||||
|
これまでご要望の多かった、受信側でのピッチ変更に対応した 新しい DitDahChat を作成中です。 DitDahChat(実験版)は次のURLからアクセスできます。 お試しいただけますと幸いです。 https://ditdah.jp/exp/ditdah-chat/ 他にも次の変更があります。 (1)接続した時点でユーザー名をユーザー一覧に表示する (2)ルーム作成機能の廃止(アプリ側であらかじめ部屋を用意) (3)匿名ルームの廃止 デコード機能とテキストチャット機能については、残すかどうか検討中です。 JI1JDI jin |
|||
|
||||
● res.1 |
|
|||
|
||||
|
JH2HTQ Yasuさん ご意見ありがとうございます。 ARRL推奨のCW-NETというのはどのようなものでしょうか。 ウェブページなど情報ありましたら教えてください。 JI1JDI jin |
|||
|
||||
● res.2 |
|
|||
|
||||
|
Now, am QRV on DitDahChat(Experimental) of A1-Forum / A1 CLUB Been DitDahChat(Experimental) since SAT 19 APR 2025. A1-Forum のラウンジで話題の JI1JDI/Jin さんが、、、新たに開発された DitDahChat(実験版) を使い、、、 SKED-QSO を始めました。 DitDahChat(実験版)でも、CW音が遅延する(高速打電のOM諸氏に不評だった)不具合を改善(済み)、、、PADDLE では 15wpm (MAX: 18wpmまで確認済み)での運用が可能です。交信相手から高い評価をいただく。 DitDahChat は VBand と同じ MoIP なので、ZOOM で用いる VoIP の様に各局のSIGSの品質に大きな差異(極端なバラツキ)はなく、とても快適に聞こえる!との評価です。 |
|||
|
||||
● res.3 |
|
|||
|
||||
|
JH2HTQ Yasuさん 新しいDitDahChatのご試用レポートありがとうございます。 私も今朝交信してみました。符号もキレイに聴こえて、受信音のピッチ変更も問題なく動作していました。 JI1JDI jin |
|||
|
||||
● res.4 |
|
|||
|
||||
|
新しい DitDahChat(実験版) > デコード機能とテキストチャット機能については、残すかどうか検討中です。 DitDahChat(実験版)を、、、ZOOMとかDiscord の voicechat で喋りながら、、、 音質が一定のレベルを保証しているDitDahChat(実験版)を、教育・訓練やスキル向上の為に使う試みが未だ無いのが、、、寂しい限りですが、、、 下記の視点から各機能の存続を考えて頂きたく、ここにコメントしました。よろしく、お願いします。 @ デコード機能 今は、、、OMによる初心者の方への指導が期待できないので、、、単語が途中で切れたり、単語の間を意識して開けないので、、、受信に、とても苦労しますが、、、 貴兄のデコード機能は十分に機能していますので、、、打つ方の下手さ!が見事にデコードされますので、、、縦振り電鍵を使う初心者のスキル向上に、とても役立つと考えています。 A テキストチャット A1Club の「オンラインCW練習会」の ZOOM や、A1Club の Discord では voicechat が使えますので必要は無い!、、、かと |
![]() |
p.ink |
![]() |