・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.211
|
DitDahChat グループでの運用
|
2021/08/22 (Sun) 08:48
|
|
|
|
昨晩、ZOOM ミーテイング の最中に、DitDahChatを三局で運用しました。 ・iPhone ・パソコンのキーボード ・パソコン+市販で、ドライバーのインストールが自動の「USB <-> RS232」シリアル変換アダプター+縦振り電鍵 上の二つの仕様の送信速度は遅いが、何とか?、、、かなり!使えます。 ZOOMでは、全員がマイクを止めて無いので、おしゃべりが聞こえてきて、DitDahChatの交信では苦労しましたが、、、 【提案】 ZOOMを主体に、、、しながら、、、 ・全員が DitDahChatアプリを立ち上げ ・オシレーター(低周波発振器)+電鍵(PADDLE含む)だけの局も参加すれば、、、 、、、インターネット 電信(CW) + 会話(英語を含む)が世界的な規模と範囲で開催できます。
|
|
●
res.1
|
Re1:DitDahChat
|
2021/08/29 (Sun) 08:07
|
|
|
|
昨晩、5名のオッちゃんが、ZOOMの途中で、一人の半田付けが終わった変換アダプターの紹介をされたのを機に、、、、 皆が、一斉に無秩序に打ちまくった!、、、統制が取れないと、、、こんな風になるのかぁ〜、、、と
早速、画面に送信の「入り」&「切り」の釦SWが欲しい!と意見がでたが、、、
DitDahChat部会なるものを作り、DitDahChat版のQSOプロトコルを早くつくるべき!、、、と考えます。
A1 Club の和文部会・欧文部会・その他の人が集まり、早く協議を開始したら良いのに!、、、とおもいました。
|
|
●
res.2
|
Re2:DitDahChat
|
2021/08/30 (Mon) 06:24
|
|
|
|
JH2HTQさん、ありがとうございます。 送信のオン/オフができるとルームに参加中でも試し打ちができますね。 送信ミュート機能の追加を試してみます。
|
|
●
res.3
|
Re3:DitDahChat
|
2021/09/02 (Thu) 07:50
|
|
|
|
送信ミュート機能を追加しました。 「TX Mute」というスイッチをオンにすると、ルームに入室した状態でも信号が送信されなくなります。 スイッチはTXランプの下にあります。表示されないときはページを再読み込みしてください。
|
|
●
res.4
|
Re4:DitDahChat
|
2021/09/02 (Thu) 08:15
|
|
|
|
Jinさん どんどん機能が充実してすばらしいです。ありがとうございます!
1つのROOMに複数局が参加してラウンドテーブルで交信練習をするとき、今誰が送信しているかをわかるように、送信中のUser名がハイライトするとかできれば、いいな。。。独り言ですhi
|
|
●
res.5
|
Re5:DitDahChat
|
2021/09/03 (Fri) 07:03
|
|
|
|
JE1TRVさん、ありがとうございます。 Youtubeで確認しましたが、CWComは送信時に"TXing"と表示されたり、ユーザ名の行が強調表示されるみたいですね。 それとデコードのときも行頭にユーザ名が表示されて、誰の電文かわかるようになっていますね。 これらはDitDahChatの今の仕組みでは難しそうですが、今後の課題として検討してみたいと思います。
|
|
●
res.6
|
Re6:DitDahChat
|
2021/11/15 (Mon) 09:11
|
|
|
|
GB(Giving Back)のプログラムで、11月14日からのGBから オペレーターが JH2HTQ Yasu の時、個人的にZOOMの中でオシレーター(リグのサイドトーン)と、 DitDahChatでのQSOの依頼が、A1-Chatに書き込まれた時に DitDahChatで「room-A1 Club」を立ち上げ対応できる環境が整いました。
GBについて: https://a1club.net/events/GB/
A1−Chat: https://a1club.net/b_chat/chat.cgi ID: 599 パス: 599
CWハンドブック(冊子): https://a1club.org/info/CWHANDBOOK2021.pdf ※ 設定の方法も紹介されています。
|
|
●
res.7
|
Re7:DitDahChatアプリについて
new!
|
2021/11/21 (Sun) 10:14
|
|
|
|
GBでお世話になってます。ここのところCondxの悪化によりほとんど聞こえていないのでDitDahchatでと考えUSBインターフェース等々準備しDitDahChatアプリを立ち上げましたところうまくいきません。以下の点についてご教示お願い致します。 す。TX MUTEスイッチが見当たりません。また Use an external keyももONにできません。よろしくお願いいたします。 >
|
|
●
res.8
|
Re8:DitDahChatアプリについて
new!
|
2021/11/21 (Sun) 20:46
|
|
|
|
JA1MFTさん
DitDahChatをお使いいただき、ありがとうございます。
こちらの手違いでTX Muteスイッチが消えてしまっていました。 明日の朝に修正したものをリリースします。すみませんでした。
"Use an external key"のスイッチは、使えるブラウザに制約があり、 現在 Chrome だけで利用が可能です。他のブラウザをお使いの場合、 Chromeに変更してお試しください。
よろしくお願いします。
|