和文QSOパーティー参加各局のコメント(敬称略・申告順)

4/Feb/2009更新

JA3AVO/中出
珍しく多忙で、和文は1局のみでした。

JA0DVE/平野
私は和文での交信は長くなるので、普段は要求があったときだけお付き合いをしています。年末に、 このQSO-Patyのためか結構要求が多かったのですが、今回は2局の方を記載して提出します。

JD1AHC 齊藤さん
念願の父島からの和文QSOパーティ参加でした。 A1-OAMを終了してから和文QSOパーティとして運用しましたが、コンデションの低下があり、局数は3局のみでした。 それでも父島と内地の天候や気温の交換など、リアルタイムを楽しみました。遠く離れても、 A1を通じた同好の士との交流は貴重な時間でした。

JA5IVG 根本さん
和文を初めてこの正月で、足掛け3年となります。中々上達しませんが、 欧文同様、ボチボチと続けていきたいと思います。

JG2NUD 洗川さん
このシーズン、7MHzの国内伝播悪く、A1 Club 和文OAMに参加しにくいです。しかし、 この企画のお陰で、進んで夜の3.5MHzにも、勇気を持って(hi)QRVできました。 このシーズンならではの良い企画だと思いました。まだまだ未熟ということもあり、 苦い経験も致しました。多くの方に「初心者には優しくQRS」が定着して欲しいと思います。

JA4MRL 北尾さん
思いの他、夜の7Mが悪かったので苦労しましたが、3.5で結構楽しめました。

JR1CPB 稲村さん
年末年始時間がとれずまた体調崩したりして年越しをはさんで 1局ずつの合計2QSOだけでした。2009年も宜しくお願いします。

JA2MEI 関さん
今回始めての参加でした。殆どがモービルから運用してました。筆記が出来なく 暗記受信を心がけましたがモービル運転に気を取られて一部取れない箇所があり、 交信頂いた皆様にはご迷惑をお掛けしました。今年はさらに暗記受信にTRYして 参りたく。先ずは今回のパーティーは楽しんで参加しました。

JA1FCC 渡邉さん
430MHzで21時半頃から時々CQを出していましたが期間中できたのはJM1OOPさんだけでした。Hi NYPはV/Uメインで40局出来ました。うちメンバー局は6局でした。  昨年から和文は要リハビリと考え2mのOAMで杉さんと時々 QSOしていましたが、まだまだCQホレを出す勇気がありません。Hi。

JA0JXW 伊藤さん
はじめて参加いたしました。和文をはじめて1年、よい練習の機会になりました。

JA3BRP 高田さん
今年はHFのコンディションが悪く、VHFで頑張ってみました。 微弱な信号を受信していただいた各局ありがとうございました。 来年度はコンディションの回復を期待して頑張ります。 追伸:12月26日〜1月7日は長野県茅野市車山高原からQRVしました。

JA1LIH 秋山さん
1局(しかもかけこみ)で申し訳ありません。次回がんばります。

JA1HMK 杉さん
皆さんこの期間は良く出て頂けるので大変楽しませていただきました。 特に、今回のQSOパーティーをきっかけに和文を始められた方が数名居られます。嬉しい限りです。 来年も是非宜しくお願いします。

JE4QGF 小泉さん
バグキーの練習をしています。おもりを追加して速度を下げた、 縦ぶれとかわらないような速度のおっかなびっくりの 符号ですが、皆さんよろしくお願いいたします。

JA2HBG 西田さん
ここ数年はデジタルモード(PSK31など)主体の運用を続けていますのでCWの運用機会が減っていましたが、、、 しかしCWも大好きなモードなのです、このQSOパーティに参加して年末年始を楽しく過ごす良い機会を与えて頂いて 感謝しています。コンデションが悪い中でも充分に楽しめた素晴らしいイベントでした、来年も継続をお願いします。

JA1BVY 後藤さん
このイベントのおかげで和文交信が増えました。(これでも!)   結果に出ていませんがずいぶんCQホレも出しました。 QRSのためかコンディションのせいか応答があまりありませんでした。  今年の課題は暗記受信です。まじめに練習します。

JN3WCI 川内さん
コンディションが悪かったです。運用時間もあまりとれませんでしたが、手が空けば7メガを 聞いて、QSO数を楽しみました。このパーティを機会に和文デビュー局が複数あり嬉しいです。 次回も開催しましょう。

JH2DFJ 岩田さん
集計お疲れ様です。最終日1日のみで、かつ短時間参加になりました。

JA4DAK 清木さん
期間が長すぎたのか、今日は、今日こそ、と思いながらいつのまにか終わってしまいました。

JI2ACT 河辺さん
まだ 受信が良く出来ないことを実感しました 挨拶を交わすことが精一杯でした  交信して頂いたOM各局ありがとうございました

JH1DMC 宇津木さん
和文QSOに足を踏み入れてしまいました。HI。いまは、 ラバースタンプ交信よろしくカンペ送信とPCデコードでの受信ですが、いつかはそれらなしでと、思っています。

JN1KWR 田口さん
大半が移動運用やOAM、NYP等でのプチ和文でした。 和文ラグチューは最近すっかりご無沙汰しています。HI

JH2CMH 木戸さん
繁忙期のため、僅かしか交信できませんでした。

JI5XFA 松岡さん
平成20年A1クラブに入会し、皆さんのご指導で、ヨチヨチ歩きですが、 段々と上達してきました、今回初めてQSOパーティに参加 しました。 やはり、和文での交信は、心がこもっていいですね、 米国にも和文をやる方がいたのには、驚きです。 新年もお相手下さい。

JG3DXH 久井さん
何とか交信ができました。

JK1SDQ 神田さん
日曜日午前中が全て出れないのでロール・コールに参加できず残念。  今年も Slow and steady で和文の勉強を続けます。  わかりやすい日本語をつくることの難しさを感じております。

JA1OYB 内田さん
和文の練習をする機会が増え実に楽しかった

JA3LGF 橘さん
和文初心者ですので地域のロールコールに参加し定型文の練習も兼ねました。 現在V/UHFでCW運用が主ですが、2009年は7MHz帯のCW和文にもっと勇気を持って 出ていこうと思っています。

JA5INF/1 楠本さん
取りまとめ、お疲れ様です。和文はほとんどやっていませんので、ご迷惑をおかけしました。 次回は局数を増やしたいと思っています。

JM7TKK 矢田谷さん
たくさんの方とお会いしたかったのですが、なかなか無線を やる時間が取れず、結局、3局で終わってしまいました。 今年はもう少しアクティビティを高めたいと思っています。

JQ1QHO 成井さん
和文は初心者で、自らCQを出せなかったが、今回のQSOパーティーをきっかけに、 積極的に取り組めるようになりました。 このような機会を与えていただき感謝しております。

7K1CPT 山田さん
今回も交信局数は伸びませんでしたが楽しめました。集計ご苦労様です。

JE3HFU 田辺さん
昨年は5局、今年は9局、なかなか進みませんが徐々に増やします。

JA6URZ 宮脇さん
集計ご苦労さまです。 今回もお世話になります。宜しくお願い致します。 今回は、ローカルとの和文交信が昨年から引き続き継続していますのでポイント稼ぎを する事が出来ました。 ローカルさん、さま、さまです。 全国ネットでは少し不安もありますが、ローカルだけでしたら失敗しても安心です。 他に飛んで行かないよう500ミリワットで実験したり、ローカルしか出来ない遊びを楽しんでいます。 今年は、ローカルのみなさんが7メガでデビューされると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 引き続き、3回目も参加出来ますようにローカルでの和文練習も継続させて行きたいと思っています。 みなさん、ありがとうございました。

JH1HYH 成嶋さん
昨年中に和文をマスターしたかったのですが、間に合いませんでした。そこで邪道とは思いましたが受信はパソコンで デコードしながらの交信でした。1/11の和文OAMで局数増を狙いましたが、コンディションがいまいちでパソコンでの デコードができなかったため断念しました。今後も受信訓練を続けますので皆さんよろしく。

JQ6QDW 大久保さん
QRM,QRN,QSB,ノイズ、ジャミング、SSBの混信、はたまたエコーと、悪いコンデションの中、 昨年より今回は新人の皆様の御活躍振りが目立ちました。勇気を持ってCQを出されたり、 前向きに努力されており、一生懸命さが伝わって来て感動しました。 オールドビーアンビシャス!

JA5IGX 大野さん
今年は、練習して和文がうまくなりたい、聞こえてましたら、QRSでよろしくお願いします。

JA6EOD 中村さん
年末年始ともに多忙で交信局数が伸びませんでした。 残念。次回はもっとたくさん交信したいです。来年も是非ご企画下さい。

JQ1BWT 澤田さん
2009年は和文を覚えようと一大決心。順調な滑り出しと思われたが、 PTYはこの交信数に終わりました。特に年明けはQRVできる 時間がほとんど作れませんでした。でも、和文練習は続けます!

JA1TPR 伏屋さん
期間中、バタバタと過ごしてしまい、気が付いたら通常の運用で終わってしまいました。 (反省!!してます)次回は、QSOパーティを意識して、積極的に参加したいと思います。

N6TI 秋池さん
楽しく参加させていただきました。ありがとう

JI8KXC 塚原さん
相変らず、局数が少なくて残念です。 年末年始はやはりバタバタしてしまうのと、コンディションの悪さが原因でしょうかね? 来年も是非参加させて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

JA7FYF/1 佐藤さん
年末年始の休暇に沢山の和文交信するつもりが、 CQホレを出しても非力な設備では応答がありませんでした。次回の開催を楽しみにしています。

JE1TRV 谷口さん
集計お疲れ様です.楽しいイベントをありがとうございました. 

JJ1AQW 井出さん
1交信のみですがログを提出させて頂きます。 送信は何とかできるようになりましたが、受信が追いつきません 思い切ってまた挑戦しますのでよろしくお願いします。

JR2MCN 近藤さん
車で移動中の運用でした

JN6WHW 二宮さん
毎晩 ホレの勉強会を しています。 次回の ホレOA Mに出て参ります。

JA3TYF 串馬さん
普段は移動運用ばかりで ゆっくりCWを緊張しながら楽しめました。

JG2AKR 宮本さん
第2回和文QSOパーティーの集計有り難う御座います。 わたし 仕事が忙しく休日も仕事に追われて、 おもうようにQRVできませんでした。

JG2JKR 小林さん
暗記を試みますがすぐにペンを取らないと不安になり、その後はメロメロです。 2009年の目標は暗記受信です。最後になりましたが、第2回を開催していただきありがとうございました。 スタッフの皆様、ご苦労様でした。 第3回の開催を楽しみにしております。次回の目標は2桁交信を目指します。

JA1NKU/1/QRP 茂木
年末が仕事で、年明け1局QRP和文でした。

JK1TCV 栗原さん
久しぶりの和文でした。なかなか上手くなれませんが、楽しめました。 またこのような企画を期待しています。

7N4TXI 能登さん
10局を目指しましたがまったく目標に達しませんでした。 ぜひ、同様の催し続けていただいて、またがんばりたいと思います。 世話役みなさんの大変なご苦労のこと感謝いたします。

<<BACK