・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.5
|
応答最初に送る符号について
new!
|
2019/10/27 (Sun) 05:52
|
|
|
|
最近ようやくCWでお空へ出る度胸がついてきてOAMにも首を突っ込めるようになってきました。ぬへへ
まあどうでもいいと言えばいいんですが・・・ 応答時の最初に R とか OK や FB などを打つことがありますが、これらは「了解しました」の意味として了解できるのですが、 "BK" と打たれることがままあります。これの意味するところが理解できていません。 "BK"とは「ブレーク」の意味以外に何かあるのでしょうか。 意味がわからないままでも特段の支障は感じないのですが、聞くたびに引っかかるのでOM諸氏のご教示をお願いする次第です。
|
|
●
res.1
|
Re1:応答最初に送る符号について
new!
|
2019/10/28 (Mon) 07:33
|
|
|
JO1DGE/AKI
|
1エリア OM
|
|
|
JS2DJM さん、はじめまして 神奈川のJO1DGE(AKI)です。
私も少し違和感を持っています。JCCやJCGのサービスやコンテストなど手短な交信の際に、多いようです。相手局がBKで終わらせたあと、BKで受けるようです。Rと打った方が手短ですし、『了解しました』の意味も伝わると思って、Rと打つようにしています。了解できていなければ、AGN BKでしょうか。 混信やノイズの中では、CFMやQSLで受けることがありますし、素敵な情報やファイナルには、FBで受けることもします。ラバースタンプな交信しかしない私ですが、そんなことで交信を楽しんでいます。みなさんのご意見が聞けたら、うれしいです。
>最近ようやくCWでお空へ出る度胸がついてきてOAMにも首を突っ込めるようになってきました。ぬへへ > >まあどうでもいいと言えばいいんですが・・・ >応答時の最初に R とか OK や FB などを打つことがありますが、これらは「了解しました」の意味として了解できるのですが、 "BK" と打たれることがままあります。これの意味するところが理解できていません。 >"BK"とは「ブレーク」の意味以外に何かあるのでしょうか。 >意味がわからないままでも特段の支障は感じないのですが、聞くたびに引っかかるのでOM諸氏のご教示をお願いする次第です。 >
|
|
●
res.2
|
Re2:応答最初に送る符号について
new!
|
2019/10/28 (Mon) 09:30
|
|
|
|
AKIさん、はじめましてです。
BKで返された時の受けとしてのBKだったんですね。 私の中ではつながっていませんでした。 私ももっぱらRで済ませてしまっております。
2局間の間に割り込むブレークの意味ならよくわかるのですけどね。
何れにしてもやはり、あまり気にかける必要はなさそうですね。
|