・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.80
|
リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/05 (Sat) 21:46
|
|
|
|
私、KENと申します。 OM各局、お知恵をお貸しください。 当局、最初はエレキーの無いIC-729Sから入り、当時はKITのキーヤーやASAPシステムのAS-KEYERを使っていました。しかし、どちらもスピード調整がボリュームタイプで、WPM(当時はCPMでしたが)がいくつなのかはっきりせず、TASCOのTNC-241のエレキー機能をよく使ってました。 その後、現在のIC-7000Mになり、1WPM単位で調整できる内蔵エレキーは便利に使ってますが、相手局によってWPMをリアルタイムで変えるには、リグのパラメータに常時入っておく必要があり、ゼロイン時の周波数微調整にはマイクのアップダウンキーで50Hz単位でしかできません。 TNC-241も故障しており解決策として考えたのは、TASCOのCW-620の中古品をオークションでゲットすることですが、他に、外付けキーヤーでWPMをデジタル調整できるようなものってないですかね?
|
|
●
res.1
|
Re1:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/05 (Sat) 23:40
|
|
|
JE1TRV
|
-- --
|
|
|
数年前A1CLUBで頒布したメモリーキーヤー兼モールス復号機は運用しながらボリュームでリアルタイムにスピードが可変でき、速度もWPMで表示され、大変実用的なキットでした。残念ながらキットの再頒布予定はありませんが、ほぼ同じものがGHDによって製品化され販売されています。下記を参照ください。 http://www.ghdkey.com/pp21.html#CWD2014M
|
|
●
res.2
|
Re2:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/06 (Sun) 06:59
|
|
|
|
JE1TRV局 お世話になります。
>数年前A1CLUBで頒布したメモリーキーヤー兼モールス復号機は運用しながらボリュームでリアルタイムにスピードが可変でき、速度もWPMで表示され、大変実用的なキットでした。残念ながらキットの再頒布予定はありませんが、ほぼ同じものがGHDによって製品化され販売されています。下記を参照ください。 >http://www.ghdkey.com/pp21.html#CWD2014M >
さすがです!、考えていたものにとても近いと思います。 早速、購入を検討したいと思います。 ありがとうございました。
|
|
●
res.3
|
Re3:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/06 (Sun) 07:20
|
|
|
JE1TRV
|
-- --
|
|
|
すみません、紹介したGHDの製品はキーヤー機能が付いていないみたいです。 CQ hamradioの モールス符号解読&キーヤー CW-49 https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/I/I000186.html がキーヤー機能も備えていますね。
|
|
●
res.4
|
Re4:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/06 (Sun) 08:41
|
|
|
|
情報ありがとうございます。 了解しました。
>すみません、紹介したGHDの製品はキーヤー機能が付いていないみたいです。 >CQ hamradioの >モールス符号解読&キーヤー CW-49 >https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/I/I000186.html >がキーヤー機能も備えていますね。
|
|
●
res.5
|
Re5:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/08 (Tue) 00:05
|
|
|
|
CW-49はキーヤー機能の方の速度表示は無かったはずです。 CWD2014(デコーダ)にキーヤー基板を一緒に箱に入れた形だったかと。
日高OMの877は作りました。 こちらは送信速度の表示が出てます。 http://www.hi-ho.ne.jp/hida/keyer07.htm
|
|
●
res.6
|
Re6:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/08 (Tue) 06:35
|
|
|
|
自作するにあたっての詳細な内容に感服です。 これも検討したいと思います。 追加情報ありがとうございました。
>CW-49はキーヤー機能の方の速度表示は無かったはずです。 >CWD2014(デコーダ)にキーヤー基板を一緒に箱に入れた形だったかと。 > >日高OMの877は作りました。 >こちらは送信速度の表示が出てます。 >http://www.hi-ho.ne.jp/hida/keyer07.htm
|
|
●
res.7
|
Re7:リグ外付けのWPMデジタル可変エレキーについて
new!
|
2022/03/08 (Tue) 07:30
|
|
|
JE1TRV
|
-- --
|
|
|
私の書いた情報が間違っていたようでスミマセン。BWTさんフォローTNX。
|