・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.32
|
米国のQRPkits.comのLPF(ローパスフィルター)
new!
|
2016/05/02 (Mon) 14:07
|
|
|
|
米国のQRPkits.comから、米国のQRPの完成品やキットが、 新スプリアス規格に適合させるようにするLPFが販売されました。 http://www.qrpkits.com/newkitshtml
|
|
●
res.1
|
Re1:米国のQRPkits.comのLPF(ローパスフィルター)
new!
|
2016/05/03 (Tue) 13:07
|
|
|
|
10個のCは、適切に。というキットでしょうかね? 5ポール/-60db ということなので、いくつか欲しいです。
|
|
●
res.2
|
Re2:米国のQRPkits.comのLPF(ローパスフィルター)
new!
|
2016/05/03 (Tue) 16:03
|
|
|
|
JH1MHM/Akio小菅さん、JR9PRA/Toshi加藤です。こんにちは。 私は、英語が苦手なのですが、価格は高いのでしょうか? QRPでCW専用のLPF(ローパスフィルター)ならば、 キャリブレーションから安いものが発売されていますね。 7MHz用と21MHz用のものしかありませんが、定K型LPFが安いですよ。 価格が460円、送料が150円です。 なにしろ安いので、QRPのキットや自作のマ二アのかたがよく購入されているそうです。
|
|
●
res.3
|
Re3:米国のQRPkits.comのLPF(ローパスフィルター)
new!
|
2016/05/03 (Tue) 20:17
|
|
|
|
お世話様です。小菅です。
たぶん、掲載写真は、単バンド用。Cを変更することによる、単バンドCW機の、種々の周波数CW機にそれぞれ、乗せられるよう、シリーズ化されるかと思います。
供給電圧・電流を加味しておかないと、QRPなのに消費電力がかかるかも。 それとも挿入損失の考慮かな?
このユニットを、外付け(?)にて準備するのでしたら、既存のQRP機での、終段部パスフィルタの多段化を検討したほうが、費用対効果が高いような気もしますが、いかかでしょうか?
追伸 on a 1.75x 3.5" board and includes board mounted BNC connectors
ということは、縦x横は、Altoids缶に収まりますが、基板上にBNCジャックが搭載されることには、「タカチのYM-100」クラスでないと収容が不可能かもしれません。(;_;)
|