・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.19
|
QSL・SWLカード到着
new!
|
2016/02/27 (Sat) 14:04
|
|
|
|
偶数月末は奇数エリアのカード到着処理で、本日到着しました。最近あまりQSOをしていなかったので、 昨年10月末頃から3カ月間ほどJCCサービス局・記念局・道の駅移動局などを呼びました。 そのせいか今回は120枚くらいカードが到着しました。全部7メガです。
その中にK9WとKH2/N2NLのカードがありました。ビューロー経由でも早く届くものだと驚きました。
和文QSOだとNO QSLと言われることが多いのですが、たまにはカードもいいなと思いました。
SWLカードは同じ方から2枚届き、丁寧にお礼を書きお送りします。 SWLでカード発行数が3万近く、アンテナは7メガで3エレヤギ!、これにも驚きでした。
|
|
●
res.1
|
輪島市のカードは珍しいですよ。
new!
|
2016/02/29 (Mon) 17:53
|
|
|
|
JN3WCI/川内さん、JR9PRA輪島市のToshi加藤です。 輪島市のカードは珍しいですよ。 以前は輪島市にも、CWができる局長さんがおられたのですが廃局されたりサイレントキーになられたりして、現在では当局のみになりました。 残念ながら能登半島地震のためローバンドのアンテナが壊れてしまいました。 18MHz、24MHz、28MHzには出ることができます。 JA1HMK/杉RONさん、JA7TJ/高木さんに和文でのQSOとカード交換3回していただきました。 当局の和文は未熟ですが、お空でお会いできることがありましたら宜しくお願いします。 カードはBFなカードですが、必ずJARLにおくります。 輪島市のCW局は珍しいので、カードが届かないとクレームがくるのです。 A1clubの和文CDは役に立ちます、大変重宝しております。 今後ともご指導お願いします。
|
|
●
res.2
|
Re1:輪島市のカードは珍しいですよ。
new!
|
2016/03/01 (Tue) 07:12
|
|
|
|
田中さん、JN3WCI/川内です。 ハムログを調べましたら、輪島市とは3エリアからの移動局とQSOできていました。
今度は田中さんと和文でよろしくお願いします。
|