・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.1
|
投稿してみます
|
2015/01/15 (Thu) 11:05
|
|
|
|
皆さんのご尽力で和文情報板が立ち上がりました。 ありがとうございます。
和文好きの皆さん、ここで情報交換・お悩み相談など やりましょう。ネガティブ発言はなしで!
|
|
●
res.1
|
字が小さいのは、困りますねhihi
|
2015/01/24 (Sat) 00:35
|
|
|
|
少しづつ、いろんなスレッドが立ち上がって来たのは 嬉しいのですが、、。
文字が小さくて読みづらいです、。
|
|
●
res.2
|
『さ』から『か』に意識の変換を・・・
new!
|
2016/01/29 (Fri) 17:03
|
|
|
|
各局、如何お過ごしですか? ×印ばかりであったスキー場だよりが○印の羅列になりました。南国九州・沖縄での降雪のニュースも紙面を飾りました。
紙面と言えば・・・。 年初のY新聞のコラム欄に『さ』から『か』にの記事がありました。 一方、中央労働災害防止協会発行の「安全と災害」12月号にも同じような寄稿文があったようです。 何をするにも遅すぎるという事はない。「今さら」と思うのをやめて「今から」やればいいのだから・・・こんな大意でした。 今さらタテ! 今さらバグ! 今さらエレキー! etc ではなく 今からタテ、今からバグ、今からエレキー と『さ』を『か』に変えてチャレンジしてみるのも スキルアップへの道であり、ルーチン化?からの脱却になるかも知れません. 和文受信では、促音や拗音を苦もなく理解出来ている我々ですので『さ』から『か』へも難儀な事ではないかも・・・。 頑張りましょう
|
|
●
res.3
|
Re1:『さ』から『か』に意識の変換を・・・
new!
|
2016/01/29 (Fri) 18:11
|
|
|
|
日本語って面白いですね。『さ』と『か』の違いで意味が逆になってしまいますね。
私の『さ』→『か』は、 今さらバグ→今からバグ 今さら英語→今から英語
この二つですね。 どちらも難易度高いです〜(^^;
|