A1-Forum = ラウンジ = |
|
|||||
147 next》 |
・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。 | ||||
|
||||
● No.147 |
|
|||
|
||||
|
昨年の今頃このラウンジにて、JH2HTQ/Yasuさんが、音響器により米国の局との交信の実演を載せてくださりました。 この度、CQ ham radio 2018年 3月号別冊付録の表紙(下)と、P25(上)に、写真いりで近況報告と共に自作の音響器が掲載されています。 ここに、報告いたします。 まさか音響器が、交信に実稼働されたりCQに載ったりしようとは!。 疑問に思った書き込みで、予想外の口火を切ってしまいました。 (*^▽^*)。 |
|||
|
||||
● res.1 |
|
|||
|
||||
|
☆。 大サービスなご返事いただきありがとうございます。 ネットで雑用済まして覗いたら、たくさんのコメント、恐縮です。 遅い時刻のため、お礼のみにて、今は失礼いたします。 |
|||
|
||||
● res.2 |
|
|||
|
||||
|
こんにちは。 最初の動画、何回か見直しました。ダウンロードして、何回も繰り返し再生すればたぶん「 ― ・ 」 と聞こえてくるように思えます。 リレーで音響器を再現しましたので、A~Z, 1~0, ?/ HH,などをMP3に録音した後、山ほどリピートして聞けば、符号として聞こえてきそうです。 練習用音響器の改良を重ねていて、今は、へ ラ ヌ 五 , e s h 5 hh などを練習している状態です。 音響器は、逓信省型電鍵の手送り練習に有効かと思い、試して います。低周波発振器は練習の妨げになるとのことで、音響器なら良いかもしれないと、考えています。 うまくゆけば、無線QSO時のモニータにも使えると思っていま。 原始的な道具の方が、圧倒的に信頼度が高く程よい不便さがあり、やっている実感が持てると思っています。 『程よい不便さ』は、かなり贅沢な境地でしょう。 |
|||
|
||||
● res.3 |
|
|||
|
||||
|
こんばんは。 最初にご紹介いただいた動画は、かなり良くまとまっていますね。電文はほとんど判読不能です。動画のOM,FT200黒パネルらしきものが後ろにあり、現役使用なのかとも気になります。 欧文交信の古典形式を考慮するレベルまで来ていませんので、気づいたり、工夫している範囲で書き込みます。 https://www.youtube.com/watch?v=LEDy9TlU3R0 ですが、キーから火花が出ていて、接点に負担大きそうです。 符号は、もう少し修行しながら解読してみます。 |
p.ink |