・選択したスレッドを表示しています。返信は下↓のフォームからどうぞ。
|
|
●
No.19
|
第14回 A1クラブQSOパーティ開催
|
2015/04/02 (Thu) 07:25
|
|
|
|
今年も5月の1ヶ月間を期間としてA1クラブQSOパーティを開催いたします。
コールサインとレポート交換で交信は成立となりますが、一歩進んで名前を教えあったり、設備を知らせたりすることで電波の強さの理由を想像したりすることもあります。上級者になっていけばモールス符号の送受信はさらにさまざまな情報交換をすることも可能です。
交信の幅を広げていくことは楽しみを広げることにつながると思います。ぜひ、規約をご一読いただき、ご参加いただければと思います。
規約はA1クラブHPの「community」から「クラブ主催の活動」一覧から進んでください。 直接のURLは http://a1club.net/events/PTY/pty.htm です。
エントリーいただく場合のお約束は、参加されたご感想をいただくことです。集計して永くHPに残します。多くの方の感じ方を読むことが出来、さらに数年後に自分の過去を振り返る意味でも、価値のあるページになると思います。短い感想でもかまいませんので、ぜひコメントをお寄せください。
5月は国内のコンディションも安定する時間が長く、DXとも交信できるチャンスが広がると思います。 皆さんのご参加をお待ちしています。
|
|
●
res.1
|
Re1:第14回 A1クラブQSOパーティ開催
|
2015/05/02 (Sat) 02:04
|
|
|
|
こんにちは 7K1CPT 山田です。
書込みが遅くなりましたが、 昨日(5/1)からQSOパーティの交信期間が始まりました。 ぜひお気軽に参加していただければと思います。
お気軽と言っても、CW入門者には気軽に電波を出せないということも承知しております。 MLや掲示板などを活用し、「ゆっくりした送信にお付き合いいただける方」を探しながら運用したり、呼び出しを促してからのCQを行なうなどのチャレンジも良いかと思います。
また、対応いただける方は率先してMLなどに明示していただけると、コールしやすくなるかもしれませんね。 ちょうど同時期に始まった、A1CCなどに対して「初交信の相手募集中。ゆっくりOK!」みたいな告知も有効かもしれません。
1ヶ月の期間以外にもCWを楽しんでいただきたいのですが、このQSOパーティがきっかけになれば開催され意義があるといえるかもしれません。
大型連休もCWで楽しんでいただければと思います。 ちなみに私事ですが、大型連休は仕事で全滅となってしまいました。アクテビティが上がってくるのは中旬以降となりそうです hi
|
|
●
res.2
|
Re2:第14回 A1クラブQSOパーティ開催
|
2015/05/02 (Sat) 12:50
|
|
|
|
本日「A1クラブQSOパーティ」を意識して移動運用をしました。 最近こだわっています1:9バランと9.5mのロングワイヤーで運用しました。 5.5mのつり竿に9.5mを這わすため「リニアローディング」と言う方法を初めて使ってみました。 中々良い感じで3.5MHz〜50MHzまで落ちました。 頑張って「名前」と「QTH」の交換をしてます。
|
|
●
res.3
|
40m-DXで、得点を稼ぎました。(笑)
|
2015/05/04 (Mon) 05:03
|
|
|
|
*/ SKCC 40m-Sked-QSO /* I worked to 40m-DX by the K3UK SKCC Sked Page. 03 May 2015 13:21z 7013KHz 10W K9DLT AZ, USA Send 559 Received 529 Distance is 10,000km from here(JPN) TNX Doug OM de JH2HTQ Yasu SKCC 10066
|
|
●
res.4
|
Re1:40m-DXで、得点を稼ぎました。(笑)
|
2015/05/04 (Mon) 05:09
|
|
|
|
SKCCのSkedのPageへ書き込んだら、 直ぐの応答でした。 ラバースタンプQSOで、6点を稼ぎました。 (笑)
|
|
●
res.5
|
6mで無理やりお願いしました
|
2015/05/13 (Wed) 21:25
|
|
|
|
50MHz帯での当局のCQにJE1IFV/KENさんから応答頂き、 A1C-QSO-PTYへのご参加をお誘いしつつ、 Rig & ANTやら、CW歴など一方的に送ってしまったのですが、 快く応答頂き、データを交換、 当局は首尾よく(?)パーティエントリーと6ポイントゲットを果たしました。 KENさん、御免なさい、EスポDXハンティングの御邪魔をしたかも知れません。ご容赦ください。
|
|
●
res.6
|
ログ提出しました。・
|
2015/05/21 (Thu) 19:10
|
|
|
|
今日、少し早いですが50ポイントを超えましたのでログを提出しました。 年々歳を重ねるごとに受信能力、特にスピードについて行けなくなります。 これから先何回参加できるかどうか?
|
|
●
res.7
|
今年も楽しませて貰ってます
|
2015/05/22 (Fri) 10:33
|
|
|
JL1USZ
|
1エリア OM
|
|
|
PSCWアワードサービスや「終着駅は始発駅」アワードサービスにかこつけて、今年も楽しませて貰っています。 5月21日の移動運用でダイポール・Zepplike展張用の釣竿を1本折ってしまい凹んでます。 参加章を貰って気分転換したいので、1QSO1ポイントずつコツコツと経験値を上げて行こうと思います。 2ポイント以上のQSOもありますが、QSO中はテンパってしまっていて何個の情報をやり取りしたか記録出来てません(笑
5月21日現在:170QSO(170ポイント)
|
|
●
res.8
|
初参加にて
|
2015/05/26 (Tue) 22:55
|
|
|
|
ちょこちょこっとできるかな? との思いで参加させていただきました。
和文で、ゆっくりと打たせていただき、近況・買い物、お散歩。移動運用。つれづれに打鍵して、お伝えさせていただけたのですが、つい、長々と打っていると、右手が。。。
一日あたりのQSOは数回ですが、ゴールデンウィーク中に頑張れたので、昨日提出いたしました。
みなさま、ありがとうございます。
|
|
●
res.9
|
CW3年目
|
2015/05/31 (Sun) 21:35
|
|
|
|
先ほどログを提出しました。楽しいイベントを企画してくださりありがとうございます。 今年は移動運用が主体で、また18MHzもEスポ時間に開けるようになりましたので、そこで名前やパワー・気象の送信をしました。 これからの時期は、イオノグラムや宇宙天気・柿岡磁気のチェックが欠かせません。
|
|
●
res.10
|
今年はQRPでの参加でした
|
2015/06/01 (Mon) 18:16
|
|
|
|
今年のPTYはQRPでの参加でした、仕事で中々QRV出来ませんでしたが楽しく参加しました、有り難う御座いました。
|
|
●
res.11
|
まずは、お礼まで
|
2015/06/01 (Mon) 22:10
|
|
|
|
連休も余暇がありましたが何故か連休後から参戦しました。去年は初参戦で15Pをようやく超えた状態でしたが、今回は随分ポイントもアップしたと自分では思っております。また、今回意識してCQを出したり、一日最低1局とつながるように心がけていました。更に以前にQSOいただいたOMさんとつながると今回何を話そうかと思い慌てて即席の英会話を紙に書き打鍵していました。焦りましたね。笑い。でも楽しかったです。お相手いただいた局長さんありがとうございました。今後も是非お相手ください。
|
|
●
res.12
|
第14回A1クラブQSOパーティ 結果発表
|
2015/07/04 (Sat) 10:11
|
|
|
|
こんにちは 7K1CPT 山田です。
5月に行なわれましたA1クラブQSOパーティの集計結果がでましたのでお知らせいたします。
http://a1club.net/events/PTY/2015/index.htm
参加者のコメントを発表させていただいております。ごらんいただければ幸いです。 参加証バッジに関しては、製作完了後の発送になりますので、今しばらくお待ちいただければと思います。★印のついている方のSASE確認しております。また、個別にメールへお返事してあると思います。
599BKの交信を否定するつもりはありませんし、私も好きで運用しております。でも、せっかく覚えたモールス符号を使って、情報交換もでき、技量が上がればPHONEのように会話も可能と思います。(時間は少し余計にかかりますけどね)QSOパーティ期間以外でも、QSOを楽しみ、仲間とのコミュニケーションを広げていきましょう。
ありがとうございました。
|
|
●
res.13
|
A1クラブQSOパーティ 参加証発送
|
2015/07/24 (Fri) 20:47
|
|
|
|
こんばんは 7K1CPT 山田です。
たいへんお待たせいたしましたが、 参加証バッジの準備が整いましたので、 先ほどポストに投函いたしました。 集荷は明日のようなので、到着は週明けになるかと思います。 今しばらくお待ちください。
なにか不具合がありましたら、 7k1cptあっとjarl.comあてにご連絡いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
|
|
●
res.14
|
参加証届きました。
|
2015/07/27 (Mon) 16:37
|
|
|
|
本日の郵便で受け取りました。 今回もちょっと大きめのバッジですね。 なかなかかっこいいです。 ありがとうございました。
|
|
●
res.15
|
Re1:参加証届きました。
new!
|
2015/07/27 (Mon) 20:26
|
|
|
|
各局、こんばんは。
バッジ届きました。A1のロゴ入りにコールが入って素晴らしいです。何度失敗してもやれば出来るんだなぁ・・と思いました。いつでも見れる様にシャックに飾って励みにしたいと思います。
「お互いの努力の結果によってCWでの会話が可能になるということもいえると思います。」
A1クラブ員である事が誇りです。これからも長く続けて行きます。 有難う御座いました。
|
|
●
res.16
|
参加証届きました。
new!
|
2015/07/27 (Mon) 22:17
|
|
|
|
当局も本日届きました。 今年で2回目(2個のバッチです。) 帽子の左右に1づつ付けています。 毎年毎年目標を見つけて達成感を味わうことに 嬉しさを感じております。さて、来年は何を 目標にしようかな・・・・。
|
|
●
res.17
|
参加証届きました。
new!
|
2015/07/28 (Tue) 11:27
|
|
|
|
今年も素敵なデザインのバッジが届きました。 こんな素晴らしい参加賞が頂けるのを皆さんご存知ないので はないのでしょうか? また一つコレクションが増えました。 ありがとうございました。
|
|
●
res.18
|
Re1:参加証届きました。
new!
|
2015/07/28 (Tue) 16:43
|
|
|
|
有り難う御座いました、参加バッジが届きました!! これで3個目です!!
|
|
●
res.19
|
Re1:参加証届きました。
new!
|
2015/07/28 (Tue) 16:51
|
|
|
|
>今年も素敵なデザインのバッジが届きました。 >こんな素晴らしい参加賞が頂けるのを皆さんご存知ないので >はないのでしょうか? >また一つコレクションが増えました。 >ありがとうございました。
|
|
●
res.20
|
参加証届きました。
new!
|
2015/07/28 (Tue) 23:03
|
|
|
|
参加証、ありがとうございました。 リュックに付けて、また徒歩移動に出かけたいと思います。
今回のQSOパーティーでの数十年振りQSOが呼び水になったのか、数十年振りのQSOにパラパラ出会うようになりました。 アクティビティを上げていれば何てことはないのですが、数十年振りにまた再会(再QSO?)というのも感慨深いものですね。
|
|
●
res.21
|
たったの64局
new!
|
2015/07/30 (Thu) 16:57
|
|
|
|
折角"A1QSOパーティ"と言う意義深い年中行事を企画して くださっているのに、記念バッジを申請されたのはたったの 64局のようです。(ヒマなもんで調べてみました!) 来年は盛大に参加されることを希望します。
|