| 名前 | 
          コメント | 
        
          JE1TRV Atsu  01/16/11 21:39 
            
  
             
             | 
          2010年度 A1AA & A1CC Challenge表彰 
             
            A1クラブのアクティビティアップ企画“A1AA”,“ 
            A1CC”に参加いただきありがとうございます。
  お待たせしました 2010年度A1 Club Annual 
            Activity & A1CC Challenge 
            表彰対象者を発表します.
  過去1年でA1CCマルチバンドポイント(チャレンジ)新規1000ポイントに達したメンバーおよび A1AA2010年度各部門1〜3位局と総合1〜10位局の健闘を讃えささやかながら賞状を発行いたします。2011年度も益々CWバンドを賑わしていただければ幸いです。 
  A1CC 
            Challenge 1000点超新規達成者 (3名)
  
  A1AA2010 各部門1〜3位 & 総合10位以内 (13名)
  
  賞状を作りましたので来週末頃発送いたします.
  
 
 
 
  | 
        
          JK7UST  01/20/11 19:03 
            
  
             
             | 
          楽しみにしています 
             
            表彰していただけるとは、嬉しいですね。 全てがそこそこの成績でした。 性格が出ているかもしれません。 
        
 
  | 
        
          JA4MRL MasaG  01/24/11 18:16 
            
  
             
             
             | 
          表彰状頂きました 
             
            本日、表彰状が届きました。
  特に今年は、A1CC 
            Challenge1000UPを狙ってたので 嬉しいです。
  今後も皆さんの力を借りながら、CWを楽しんで行こうと 思います。
  ありがとうございました。
 
 
 
  | 
        
          JI3CJP/Kan  01/25/11 19:53 
            
  
             
             
             | 
          表彰状到着しました(*^-^)v 
             
            本日表彰状が到着しました。 ご送付有り難うございました。
  今年はChallenge1000UPが出来る様に 頑張りながらCWを楽しんで行こうと思います。
 
 
  | 
        
          JH0OXS  01/25/11 20:43 
            
  
             
             | 
          表彰状ありがとうございます 
             
            本日表彰状が届きました。 本当にありがとうございます。 (^o^)/
  Overall Rank 
            が16位。で、部門3位。 “やっと滑り込ませて頂いた”そんな感じです。
  今年も1年アクティブに運用したいものだと思っています。 あちらこちらに出没しています。 聞こえましたらお声がけ(?)下さい。
  cu 
            on the air !
 
 
  | 
        
          JA1HMK/杉 
             
            01/25/11 
            21:08  
             
             
             | 
          2010年度 A1AA & A1CC Challenge表彰 
             
            私も本日届きました。 ありがとうございました。 A1AA2011も頑張りたいと思います。 (自分自身ののアクティビティー指標としています。) 
            
 
  | 
        
          JK7UST  01/25/11 21:10 
            
  
             
             | 
          賞状が届きました 
             
            本日、賞状が届きました。 これを励みに、今年もCWを楽しみたいと思います。 とりあえず暫定1位です。(三日天下でしょうけれど)
  JK7UST 大杉
 
 
  | 
        
          JA1TPR/TAK/伏屋  01/25/11 23:48 
            
  
             
             | 
          A1AA表彰状届きました! 
             
            A1AA2010の素晴らしい表彰状が届きました。
  運用日数(1位)、欧文OAM(1位)、和文(2位)、和文OAM(3位)、総合ランク(10位)でした。
  63歳で無線を始めたので、少し大げさですが夢のようです。 このような成績は、今回が最初で最後になると思います。 特に、運用日数の皆勤賞は、自分でも信じられません。 温泉ホテル、登山口の駐車場や山頂、外出先の駐車場等から釣り竿アンテナやモービルホイップでQRVしたのが、楽しい思い出として蘇ります。 また、OAMは、土曜日は欧文OAMの後にテニス、日曜日は早朝テニスの後に和文OAMに参加しました。 さらに、3年連続で総合10位以内にギリギリですが入れたのは、ラッキー以外の何物でもありません。
  今年からは海外旅行にも行きたいし、XYLのお相手もしなければならないので、『毎日1局以上交信』の実現は無理ですが、最近ハマっている和文を中心にゆっくりとCWを愉しみたいと思っています。
  ご関係の皆様及び交信頂いた各局、ありがとうございました。
 
 
  | 
        
          JK1TCV/Kazu 
             
            01/26/11 
            11:57  
             
             
             | 
          賞状 受け取りました 
             
            昨日受け取りました。 ありがとうございました。
  昨年は年末になって大急ぎでまとめて、申請したので、 急にコールが上がってしまいました。
  集計が手作業なので、毎月申請すれば手間がかからないかな? 今年はこまめに申請しようと思います。
 
 
 
  | 
        
          JN1KWR  01/26/11 12:39 
            
  
             
             
             | 
          賞状届きました 
             
            A1AA2010の賞状が届きました。ありがとうございました。 今年は少し控えめに運用します。hi 
 
  | 
        
          JA3AVO/Masumi  01/01/12 12:05 
            
  
             
             | 
          CW率 
             
             2010年はCW率を集計から外していましたが、2011年は入っていますね。
   CW率を入れるのと入れないのでは、上位の順位がかなり変わりますから、年ごとに入ったり入らなかったり・・は避けた方がいいように思いますが?
   わたしはActivityが落ちて圏外に陥落(笑)しましたので、関係ないのですが・・。
 
 
  | 
        
          jr1cpb/gich  01/01/12 12:36 
            
  
             
             
             | 
          Re:CW率 
             
            ほんとうだ! 私もCW率はランキングの集計からはずしているものと持っていましたが、 いまA1AA2011ランキングのページを見て見たら、加算されてますね。 A1AA2012のランキングでは集計対象外になっているようです。 
            
 
  | 
        
          JA8JCR/Yuki  01/01/12 22:33 
            
  
             
             
             | 
          Re:CW率 
             
            すいません、私のプログラム修正ミスです。
  新しいルールに変更したら、1月は新旧両方のルールでプログラムを動作 させないといけないので、プログラムは2重構造にして一年毎に交互に使用しています。
  2011年は2009年のルールを母体に修正しているのですが、CW率の集計から外すのを漏らしたためCW率が含まれています。
  (2012年は2010年のルールを流用しているのでCW率が含まれせん)
  ルール通りに修正した結果、順位の変更が発生し参加の皆さんにお詫び いたします。 
            
 
  |