2014年 第13回 A1クラブQSOパーティ 結果


 今年もたくさんの皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。ログをチェックしながらみなさんのコメントを拝見して、それぞれのCW交信に思いを感じ、ログを進めているのだろうなぁと思いました。このQSOパーティの推奨する平文交信は、CW交信の基本でありながら初心者が最初にチャレンジする内容ではなくなってきているのかもしれません。それは時代の変化なのかなぁという気もします。599BKの交信を否定するつもりもありませんし、利点もあると思っています。ただ、せっかく覚えたモールス符号を使って、言葉を交わすようにして「交信」することはオペレーションの幅を広げ、CWの楽しみの奥深さを感じさせてくれると思います。


 
CWを習得するためには、まずワッチが肝心だと思います。それとは反対に誰かが情報送信しなければワッチしていても聞くことができません。そんなこともあって、このQSOパーティのポイントとしては、情報交換(自局の送信)をポイントとしています。送信をポイントとすることで、送信した内容に相手が反応しなくても得点計上してもかまいません。反対に、相手がJCCナンバーをつけたCQを出していても受信だけではポイントになりません。自分の行動(送信)が得点になるのだから計算しやすいかなといますが、みなさんはいかがだったでしょう? ただし、送信が得点になるからと言って一方的に送信を重ねるだけでは情報交換の交信とならないことはみなさん承知のことと思います。

 CQに対して呼び出ししてくれた相手に対して、最初から長文を送り、送信が終了するまでにQSBで相手が反応できず、レポート交換さえされないまま終わってしまった送信を聞きました。これでは「交信」ではなく「送信」としかいえないかなぁと思いました。必要に応じて伝文を短く繰り返し、お互いのコンディションの安定を確認した上で会話に入るのが良いかと思います。相手から559/QSBと打たれたときは、QSBに対処できるよう短い内容でこまめに送受信を繰り返すほうがお互いの送信したい内容が伝え合えるのかなと思いました。


 QSLカードの交換を目的とした交信であれば、コールサインが確認できたことで599でも、それはそれでありなのかなぁと思います。それとは違って、コールサインを確認しあった後で本文が始まる交信では最初のレポート交換が重要な意味を持ってきます。本当に強力であれば何を打たれても後は符号の受信に対する技量だけとなるかもしれませんが、相手から539を打たれたら、「今は完全に了解していても、信号は弱いわけだから、それに対応した送信を心がけなければ・・・」というようになってきます。間違ってほしくない部分を繰り返したり、短い伝文でここまではOKか?というようなやり取りもできるようになります。正しいRSTレポートは交信のために必要な最初の交換情報ということになりますね。(Sメーターの数値を正確に伝えよという意味ではありません。ノイズの少ないバンドではSメーターの振れないような弱い信号であっても、しっかりしたトーンと充分な信号強度を感じられれば539でも間違いではないのです。519ではありませんね)

 このQSOパーティへのエントリーにはコメント(感想文)の提出をお願いしています。作文は面倒という気持ちもわかるような気もしますが、自分の思いついた表現を、欧文なら「日本語→英語」に変換してみようとか、和文ならモールス符号で打ってみようとかの練習題材としても使えます。既存の文章を符号化するのではなく、頭に浮かんだ文章を符号化して指先から電波に変える作業はひとつの練習方法としてやってみる価値はあると思います。今回、感想を書けなかった方も来年に向けて作文にもチャレンジしてみてください。平文交信へのきっかけになるかもしれません。

 期間中は意識していただいたせいか?それともたまたまだったのか?599BKにとどまらず、ラバースタンプからひとこと追加するような交信なども耳に入ってきたように思います。和文の交信は会話が当然としても、欧文交信でこのようなCW交信が増えてくることはCWの未来も期待が持てるのではないかと思えてきます。この楽しみを持続させていきたいなぁと思います。

コールサインの前の★印は参加証希望者です。

                                      集計担当 7K1CPT

★JA1BVA #607 9交信 46-point


ローカルさんのブログにP−7DXの記事があり、久しぶりに0.6Wで運用し、パーティーに参加しました。

 最近は、おかしな運用がありますね。CQを出しワッチすると、ゼロインで「DE ○○○○○○ UR 599 599 QTH JCC ○○○○ 73 VA」と、一方的に送信して引っ込んでしまう運用です。別の相手にリポートしているのか、私のCQに応答しているのか判断に迷いました。再度、CQを送信すると同じ繰り返しでした。
 この局のコールサインは完全にコピーしているが、やむを得ずQRZ?を打つと、ようやく 「DE ○○○○○○ BK」 と返してきたので、交信に入りました。同じような場面に2度、遭遇しました。誰がこんな交信スタイルを考えるのでしょうか。拡散しないで欲しいです。そのためにもきちんと相互のコールサインを確認し、リポートを交換してから、任意の情報交換を行うという、このパーティーの意義があると思います。
 計画と実施、お疲れ様です。ありがとうございました。


★JA1DSW #1086 25交信 154-point

 599BKQSOが多い中久し振りに昔スタイルの、のんびりQSOが楽しめました。特に印象に残ったのは7Mhz QRP局でJR2ODS/QRP KOBA OM5Wながら589で良く来ていました。またJA6JJV/QRP FUKUDA OM3WInvV599コンデションも有るのかも知れませんが、良く来ているのでびっくり、そう言えば昔807シングル10WCWDXも呼んだ事を思い出しました。


JA1HMK #725 164交信 385-point

 この時期は、ついつい張り切ってしまいます。QSOも出来るだけ情報をやり取りしようとするのですが、中には「忙しいのでそんな事しない?」とばかりに599BKで終わってしまうこともあり、残念です。
明日はA1クラブコンテストがありますので継続して頑張りますが、その後気が抜けてしまいそうで・・

★JA1TPR #767 39交信 91-point

 和文交信中心に運用してますが、QSO PTY のお陰で内容が豊富になりました。

★JE1PMQ   6交信 28-point

今年も参加できました。4月に異動になり、忙しい5月でしたが規定を満たすことができました。hi・・  7MHzの上の方で欧文ラグチューしている方々を時々ワッチしております。

★JE1TRV #1 9交信 47-point

 今年はDXが開けている時間帯にQRVができず国内交信ばかりでしたが欧文と和文両方でラグチューを楽しむことができました。商業通信でモールス通信が使用されなくなり、モールス信号を人間の耳で聞いて脳みそで理解して自分の指先で打電してコミュニケーションするというこの特殊な技能の伝承は今やアマチュア無線家の手に託されています。欧文モールスは人類の文化遺産、和文モールスは日本の文化遺産として我々が守っていかなければなりません。そのために、このようなイベントは貴重であり重要な催しだと思います。是非ともこれからも続けていきましょう!

★JF1HNL    4交信 15-point

 普段は、ラバースタンプQSOではなく、「5NN BK」やコンテストQSOでした。なので、ラバースタンプQSOは初めての体験でした。今回良い体験が出来たと思います。
 ラバースタンプQSOがとても長く感じ、普段の「5NN BK」がいかに短時間で交信出来るのかという事を身に染みて感じました。しかし、ラバースタンプQSOがアマチュア無線家の間で本当のモールス通信をする楽しさが感じられる通信方法だと思いました。

★JF1QYD #1510 8交信 26-point

 わずか8交信でしたが、このPTYの趣旨である情報交換を目的とする交信ができ、ゆっくりとしたスピードでスローな人生を楽しむことが、出来ました。

JF1UOX #2127 10交信 24-point

 初めて参加しました。来年は和文で参加し、いろいろな情報交換ができるように、1年間精進したいと思いました。

★JG1BGT #1377 79交信 202-point

 毎年楽しみなイベントです.1日1交信,それもできれば599BKではない,最低でもラバースタンプ,できれば30分位はラグチューしたいと思っているので,それがポイントになるのイベントは楽しいです.今後も,毎日のCWラグチューを楽しみたいです.

★JG1WKM #1410 20交信 28-point

今回も親子で参加しました。お恥ずかしい得点です。
ポイントを上げようと「OP?」などと聞いておきながら、
自分のハンドルを送るのを忘れたり、赤面しながらのパーティでした。

★JH1CVJ #1992 9交信 18-point

 前回からパドルを使って参加しています。聞き取りは、ゆっくりがいいけれど、打つのは早すぎても、遅すぎても難しいことがわかりました。
 5月は、オール群馬コンテストがあって張り切ってしまって、パーティの得点があまり伸びませんでした。A1クラブのOMさんが、ローマ字交信してくださって、とてもうれしかったです。

★JH1DSF #2278 24交信 79-point

 初参加しました。意識をして、最低でも住所または名前を送信することに心がけました。W局等は州名の略符号や名前を送ってくれることが多く2度目以降の交信には親近感を感じて(一方的ですが)コールさせてもらっています。東京は「TK]千葉は「CB」で世界に通用したら良いなって思っていますが。するのでしょうか。今回の交信で教えて頂いた情報は、早速入力し次回の交信に・・。
期間中にお相手頂いた皆さんに感謝いたします。これからもよろしくお願いします。

★JH1KMU #988 14交信 112-point

意識してたくさんの情報を送ろうとしたので、よい練習になりました。このようなイベントは、一年に一回でなく、複数回開催していただけるとよいと思いました。

★JK1SDQ #181 14交信 31-point
 日頃は、 Contest や記念局を拾うことを主体に遊んでいるので、一ヶ月のログを見直してみると、599BK QSO が多いことを再認識させられた。 599BK で終わってしまう交信であっても、こちらから積極的にQTH, 名前等を送るとそれなりの回答があり、一寸味のある交信になった。 Contest の最中でも、お馴染み局の場合には和文で一言入れたりして楽しんだ。   和文ではさすがに交換情報量が豊富になる。
 忘れかけている普通のQSOの楽しさを remind してくれる楽しい QSO Party であった。

★JK1TCV #30 12交信 56-point

 今年も少ないですが、参加できました。599BKでないQSOをエントリーしました。印象に残っているのは、真夜中にCQを出したところ、SMスエーデンの局から呼ばれ、チャット出来たことです。リグ、アンテナはもちろん、お天気も雷があって大変だよという、お話も出来、大変楽しいチャットになりました。
 普段DX相手に599BKしかやっていませんが、たまにはDX局とチャットも楽しいですね。これからは積極的にCQを出してみたいと思います。

★JL1EDB #2153 41交信 250-point

 昨年に続き2回目の参加です。今回の目標は◎全部和文で交信すること◎ひと月31日間、毎日休まず交信すること、の2点でした。二つとも達成できたので満足しています。

★JL1GEL #2194 54交信 183-point

 A1クラブのQSOパーティーにログを出すのは、今回が初めてです。欧文も和文もDXも、コールサイン・RSTの交換以上をした交信を抜き出してみました。
ログを見直していて、印象に残った交信をコメントします:
 ・いつも移動にアクティブな和文局をお呼びした時、QTHに加えて「高原の草原」と運用場所の情景をお送り頂きました。運用場所の風景が目に浮かぶようで、こういう運用はいいですね(パイルの時は、無理でしょうが・・・)。
 ・最近念願だったHFのビームを上げることができ、DX局とも時々交信するようになりました。DX局は599BKスタイルばかりかと思っていましたが、名前やQTHを送ってくる局も多いですね。ですので、自分からCQを出してDX局から呼ばれた時にも、最低でも名前とQTHは送るようにしています。
 私の場合は、運用スタイルが「万年A1 CLUB QSO PARTY」状態(笑)のようなものでして。。。交信頂いた皆様、有難うございました!

★JL1USZ #1019 45交信 45-point

 今年もゆっくりと楽しませて頂きました。

★JN1EMG #2314 28交信 65-point

 欧文はどうしてもラバースタンプに近くなるので点数の積み増しが大変でした。その分和文はお話をすれば自然と点数の積み増しが出来ました。情報交換をポイントに換算するのは面白い企画だと思います。

★JN1LRU #1891 28交信 97-point

100点に3pointとどかず 次回のはげみに・・・・

★JN1VFF #2234 42交信 157-point

 今年は、仕事の関係で、去年よりも時間が取れませんでしたが、限られた時間の中で、皆さんと楽しいコンタクトが取れて良かったです。これからも、ゲリラ的に出没しますので、各局さん、宜しくお願いします。

★JN1VSI   55交信 63-point

会員外ですが、趣旨に賛同し、今回も参加させていただきました。
相手局のほとんどが移動局でしたので、あまり引っ張っても申し訳ないので、ハンドルネームの送信程度になってしまいました。
普段から "599 BK" "599 TU" だけの交信に慣れてしまうと、いざという時に何を送っていいのやら、とまどってしまいます Hi.
こういった機会を設定していただいただけでも感謝です。

★JQ1OOD #2147 28交信 82-point


昨年からCW始め、
8WPMでしたのが皆様がお相手くださっているおかげでやっと15WPM位とれるようになりました。
しかし決まりきった文例以外や、外国人の名前は筆記受信となるため苦労しています(短期記憶がACにより不可になってます)。
またこの1年間で2回移動運用(勿論599BK)することが出来ました。

★JQ1QHO #987 13交信 26-point

 今年もお世話になります。このQSO Partyのおかげで、何とかアクティビティを保つことができます、ありがとうございます。

★JQ1YDL    12交信 21-point

 初めて参加をさせて頂きました。5NN bkで終わらないように、opを送ったり、QTHを送ったりと色々考えながらQSOを致しました。また、クラブ宛てのカードは、いらないので、「QSL 1way」と打ちたかったが、殆どの交信が、自らのCQでなくCQ局にコールする状態でしたの、相手局のリズムを壊すようになってしまいそうで、そこまでは出来ませんでした。


★JR1CPB #619M1 8交信 18-point


 毎年、5月の連休に埼玉県神川町の城峰山に移動運用に行くのですがほぼ、そのときの交信だけになってしまいました。最後のJA9BSL局との交信は、OAMでの交信です。当局が通勤の車からのチェックインでしたので、QTHを送り、QTH OK
の応答をいただいたので 1ポイントを計上しました。今回はアクティビティが低くポイントもぎりぎりだったので、ログを提出することに気が引ける思いがしたのですが、毎年参加し、ログを提出、参加証もいただいているので、締め切りぎりぎりですが提出させていただきました。

★7K1CPT #95 24交信 72-point

 欧文の平文練習ができるNAがオープンするチャンスをなかなかつかめませんでした。コンディションが良くなかったのか?それとも無線ができる時間帯が悪かったのか?

 国内の交信をワッチしていて、平文交信が多くなったような気がしましたが気のせいかな? 期間中にWACAの最後の1市に出会えることができました。相手の送信時に「QTH TOSU CITY」と聞こえたときは、言い表せない感動がありました。相手がどこから出ているかわかっていて交信に入ったのとは一味違う感じでした。

★7M1VUE    12交信 21-point

 今年も参加をさせて頂きました。(二回目)昨年は、月末に慌てて始めたせいか、QSO partyを意識した交信局が少なかったので苦労しましたが、今年は、早くから始めたら、ラバスタに近い交信をする局がいてFBにポイントが稼げた感じでした。
また、長男が初参加で、交信の相手をしてあげました、自分自身も久々のラバスタで緊張しました。

★8J1ITU(op:JA1BVA) 5交信 29-point

 
日本
ITU記念局8J1ITUの運用担当日に参加してみました。
最初の内は、複数の情報交換にお付き合いしていただきましたが、しかし、逃げるように73で去っていく局もありました。
このパーティーは、挑戦的な一つの実験だと思います。継続しましょう。

★JA2BCQ #287 7交信 37-point

いつもCHATしているOMとは、リグが壊れた話など延々とやりとりしましたが、ポイントとしては1点だけのカウントに数えたので、1ST QSOの局とのラバスタの方が時間当たりのポイント数は多くなりました。

★JG2INL #1105 49交信 49-point

CW中心の運用です。今年は例年になく交信局数が少なく残念です。もっとアクティビティを高めていきます。

JG2JKR #961 11交信 38-point


 今年は、移動運用にこだわってみました。ノンビリとした雰囲気を1番大事にしたいと思い「縦ブレ」のみで運用しました。でも「縦ブレ」は姿勢が悪いと符号がすぐに乱れてしまい、その意味ではノンビリでは無かったような気がします。パドルを使い、毎分
70字位で運用した方が良かったかも。でもそれではただのQRSになってしまうだけでつまらない。今回のパーティーをきっかけに縦ブレを使った「ノンビリ移動運用」をして行こうと思います。JG2JKR/2のフラフラした信号が聞こえましたら、混雑していなければゆっくりお話もOKです。お空でノンビリお話しましょう。この様な企画を与えていただき、ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

★JG2OXJ #2400 15交信 16-point

 今回初参加しました。今まで599BKQSOがメインでしたが、QSOに広がりを持たすために勇気を振り絞り参加しました。これからもCW受信を上達させて皆様にお相手いただくようにがんばってゆきたいと思います。

★JH2CMH #494 19交信 46-point

1回の交信における最大ポイントは和文で7、欧文で6でした。

JH2HTQ #1988 24交信 55-point


NAME, QTH, RIG, ANT, WX, TEMP 等の情報交換が出来、QSL UR 599 TU E E から解放され、電信術の新しいステージ(ラバースタンプQSO)に上がる事が出来ました。QRSで交信いただいた各局に感謝!・・・です。

★JK2WSZ #1981 5交信 17-point

 今年も全体のアクティビティが低い中での参加となりました。限られたオンエアの機会ですので、10メガの上の方でCQを出されている方に、(599-BKではなく)”RSTと名前”を送信することで話を広げるように心がけました。皆様からお名前をお送り頂けましたし、交信の最後には、”TU TU”と2回お送りいただくことも多かったです。RSTに”QTH”を最初から送ると長くなってしまいますが、名前であれば適度な長さできっかけには良いかなぁと思います。今後もCWでコミュニケーションを楽しみたいと思っております。

JL2OGZ      21交信 47-point


 昨年に引き続き、参加することができました。すべて、通勤帰宅途中など車からの運用で、大半は運転中にキーイングしています。呼びに回っていては、レポート以外の情報の交換がしにくいと考え、積極的にCQを出しました。ものすごくゆっくりのCQでしたが、各局に呼んでいただき、名前やQTHなどを交換することができました。
 どの交信も印象深いのですが、とくに印象に残った交信をいくつか。18MHzCQを出していると、ウクライナの/MMの局に呼ばれました。台湾近くとのことでしたが、7mLW5wで運用とのこと。/MMの局とのQSOは多分初めてで、さらにQRP局で嬉しさも倍増です。また、3.5MHzCQを出したとき、呼んでいただいた局がJクラスタに情報をアップされたようで、次から次へと呼ばれました。店に寄る用事があり、まだ呼ばれていたのに泣く泣くQRTしましたが、実はJクラスタにアップしていただいたのは初めてで、嬉しかったです。

 ほかには、交信に至らなかったのですが、印象に残っているものとして、18MHzCQをだしていると、3エリアの局から呼ばれました。とても強い信号だったので、599と名前とQTHを送って受信に移ると、先方の信号が弱くなっている、だんだん落ち込み、とうとうとれなくなりました。レポートの交換すらできていないので、ログには載せていませんが、身をもってコンディションの変化を感じた瞬間でした。
 運用に関してのこだわりとしては、「期間中くらいは色々な周波数に出てみよう」です。普段はWARCバンドを聞きながら走っていることが多いのですが、5月中は、3.5MHzから50MHzの各バンドで1交信以上しました。各バンドの様子を垣間見れたような気がするので良かったです。144MHzでもCQを出してみましたが、残念ながら0QSOでした。
 まだまだラバースタンプの域にようやく足を踏み入れた程度なので、各局にご迷惑をおかけしながらの運用でしたが、楽しむことができました。このような機会を作っていただき、ありがとうございます。
 次の課題は、1st QSOではない局との交信内容をどう変化させるか、ですが、運転中だと過去のログを振り返る術がなく、思案に暮れているところです。hi

JM2LSJ #448 5交信 24-point

 CQを出してもなかなか交信できませんでした。

JP2MRD #1365 20交信 37-point

 正味, 3時間程度/2日間の運用となりました。呼び出しに"CQ A1 PTY "と打ったところ,それと知った局からRST以外の情報を交信してきました。おかげでとても楽しいQSOとなりました。

★JR2IMJ     23交信 37-point


 
80年に3アマ、同年10月に2アマ、1アマは和文の受信に手こずりながら90年に取得しました。2アマ当時はアンチョコ片手にQSO,599BKばかりを追っかけていた記憶があります。今でも下手ですが5月とのQSO局数は195となり稀に見るアクティビティーでした。ボケ防止に頑張りますので各局よろしくお願いします。

★JR2TRC     6交信 18-point

CWで出る機会が多くなりました。

★JS2KHM #2123 38交信 111-point

今回は、DXともNAME QTH交換ができました。また、7MHzで初めての方と何人か交信することができました。とても楽しく終えることができました。

JF3KCH    30交信 80-point

 只今CW修行中、缶バッチが欲しくて「A1 CLUB QSO PARTY」に初参加させていただきました。20114月に3級ライセンスを取得して33年ぶりにカンバックしました。ボケ防止にとCW送受信を身につけ夜な夜なツートツートしようと一念発起しました。ところが1ST CW QSOからフリーズ状態で、お相手いただきましたOMに大変ご迷惑をお掛けしました。7WPMの送受信能力を身につけるのに3年かかりました。(あまりにも遅い)腕試しにとCQをだして自分のスピードに合わせていただく優しいOMに応答いただくパターンで「A1 CLUB QSO PARTY」に参加しました。   パソコンソフトの受信練習では15WPMくらいまで受信可能ですが、実際のQSOになると緊張とゼロイン状態にならないのとQSB,QRM,QRNにあい1文字とれなくなると後が全く受信不可能と化してしまいます。ストレートキーはもちろんのことパドルでも皆さん特徴があるので、パソコン相手の練習では限界ありと感じました。そうとう時間がかかりますが、実際のQSOを重ねて受信能力15WPM以上の実力がつくよう頑張ろうと思っております。追伸→10WPM(希望は68WPM)以下のコンテストがあれば嬉しいです。通常のコンテストでは、皆さん送信スピードが早くて簡単に応答ができません。スローなCQ発信ではなかなか応答いただけない様に感じました。今回はQTH,NAME,QSLCARD,WX,TEMPをポイント計上しました。

★JF3LPM #1440 72交信 113-point

 今年も楽しく参加させていただきました。積極的にCQを出してみるつもりでしたが、なかなか時間も取れず、結局のところ聴いてから呼ぶという相変わらずのスタイルに・・・。来年は、是非とも「CQ A1 PTY」を出してがんばりたいと思います。

JF3NAO #1114 27交信 27-point

いつもお世話になります。昨年はこのQSOパーティーに参加出来ず、今回も5月はコマーシャルが忙しかったので、短時間の移動運用のみを行いました。余り沢山の局とは交信出来ませんでしたが、ログ提出します。

JF3ROH   105交信 259-point

 目標の100局を超え、和文交信は25W、欧文交信は5W以下で多くの局と交信できました。お相手してくださいましたみなさんには感謝しております。ありがとうございました。

★JG3MJS #1064 14交信 58-point

今年も楽しませていただきました
交信いただいた各局さん有難う御座いました。

JH3OQP   24交信 92-point

 スタッフの皆様、今年もありがとうございました。今回で7回目の参加になります。
今回の自分なりの参加テーマは「一つ一つの交信にこだわって、ラバースタンプQSOスタイルで、できるだけ長く交信している」です。お陰様で平均4ポイントで交信することができました。599BK主流の中、お付き合いを頂きました方、たいへんありがとうございました。特に10MHzMY RIG IS BT WX HR IS 〜 等々を送り出すのは大変勇気が要りましたが、皆様、暖かく応答して頂きました。感謝です。
 また、来年も開催されることを願っています。会員外ですが、エントリーさせて頂きます。宜しくお願いします。

★JH3MKP    46交信 87-point


 昨年初めて参加してから1年が経ち、今年も集計してみるとぜんぜん進歩していない自分を発見。いかに普段の心構えがなっていないかを思い知らされました。ハイ  CWを覚えようと昨年10月頃から移動を始め、今年になってからは月2回以上を目標にLA(湖沼)を中心に移動運用をしていますが、効果なしのようです。やはり普段からのラグチューが必要なのと、欧文だけでなく和文も必要なのかナ?(欧文すらまともに出来ないのに和文なんて・・・・)
 聞くこともそうですが、打つ練習も必要なんですネ。事前にメモ用紙に書いた文字を打つのではなく、頭の中に浮かんだ文字を打つという訓練をしなくては・・・と、今更気付いた次第です。
 まだ当分こんな調子ですが、聞こえておりましたらコールをお願い致します。移動を含め7MHZ/CWが圧倒的に多いので(全QSOの78%)、もっと違うハイバンドやV/UHF帯でのCWも頑張らねばと思っているところです。

★JI3DNN #31 5交信 23-point

手に汗を握って交信しました。

★JI3NOF #1825 110交信 178-point

 今年の参加で2回目です。今回はかなりの局がラバースタンプでQSO出来ました、各局有り難う御座いました。

★JK3ILY #2310 15交信 22-point

 楽しい企画をありがとうございました。のんびり交信しようと思ったらクラスターに載ってしまってそれでも、599BKで意地でも終わらせなかったGWの運用が思い出になりました(^^) 

JO3JFG #1761 30交信 52-point

 初めて参加させていただきました。日頃、BKでの短時間交信が多かったが、このqso partyの間は、通常は、送ってないQTHOP名を送った。多くの局と短時間で交信を終わらせたい相手に迷惑だったのでは?と感じる事もあったが、期間中、概ね、交信を楽しめた。

★JP3DGT #2357 11交信 18-point

 2012年に3アマ取得しましたが、昨年11月ころからCWにはまりました。今後ともよろしくお願いいたします.。

JP3EOP #2301 12交信 15-point

 今まで599BK式ばかりやっていましたが、名前を交換するだけでも今までより楽しかったです。これを機会にラバースタンプQSOに挑戦したいです。

★JH4WUI     15交信 28-point

 初めまして。JH4WUIです。5月の一箇月間QRVしましたがQSO数もあまりのびておりません。それに内容は、 599BK 形式が多く、OPQTH等の交換はわずかでした。 どちらかといえば「呼ばれたい側」の運用をすることが多いのですが、山田OMがコメントされている「コールサインの送出」は思い当るところがあり、HPを読んでからは、TU DE JH4WUI/4 を心がけています。 皆さんから呼んでいただくという私にとっての楽しい思いに、呼んでいただいている・待機している皆さんへの配慮がなかったことを痛感しました。。まだまだ修行が足りません・・。スマートなQSOがいつかはできますように・・。 72/73

★JR4QED #1556 663交信 663-point

各局いつもQSO頂き誠に有難うございます。30年のブランクを経て、CWの再修行を始めて今年で5年経ちました。少しは上達したか?と、思いきや、未だに1回で取りきれない事多々であります。まだまだ奥が深そうです。これからも荒修行にお付合い頂ければ幸いです。

★JG5CAJ #148 24交信24-point

 久しぶりに参加することができました。

★JH5NUW #1300 10交信 31-point


 ハムログにCQ局のコールサインを入れて緑にヒットすると、ウフッ♪と思います。hi 一見普通のJCC/Gサービスに聞こえていても、ひとたびコールすると案の定、いろんなインフォを送ってきてくれます。中にはゆっくりと平文で送ってくれる局もあり、全文筆記に切り替えながらもワクワクしています。 hi

 「3年振りですね」 「30年前にあなたの街を夫婦で訪れたのですよ!」など、とても心温まる嬉しいQSOが多かったです。単純なトンツーの符号ですが、ここまで気持ちを伝えられることを改めて気づきました。(当たり前のことですね hi

今回が初参加でしたが、来年も楽しみながらチャレンジしたいと思います!

★JA6RIL #891 48交信 98-point

 こちらから名前、QTHを送っても大半の局は無視?か局数稼ぎ?の為かすぐに73送ってきてオシマイ。ポイントを重ねるには矢張りCQホレでやるのが一番手っ取り早いようです。それにしても皆さん愛想なしですなぁ〜 単調なCWトーンのやりとりですからせめて挨拶ぐらいは交わしたいです。

★JH6JMM #915 20交信 36-point

 例年おなじような「ぼやき」を書きます。普通の「交信」をすることが困難になっているのを感じます。これはCWモードに限ったことではなく、情報交換が容易なPSKにも言えることです。内容のあるメッセージを送っても、返ってくるのは「マクロ文」で、その後はすぐにファイナルになってしまうのが普通です。
今回とくに嬉しかったQSOは某IOTAペディ局とのものでした。CQ空振り中だったので、以前のペディでもQSOしたこと、バンドコンディション等を送ったところ、「TU」が二回返りました。

JE7DMH #1820 11交信 37-point

 小生、普段は移動運用でのQSOが多く、(いわゆる599形式)毎年のこの時期になると、CWの免許を頂いた頃に戻り、かなり緊張して運用してます。頭の中で解ってるはずの次の言葉が出てこなくてドギマギしてます。まだまだ初心者の域から脱してません。ファイル添付します。審査宜しくお願いします。

JK7UST #422 41交信 116-point


 この時期、多くの局がラグチューを楽しんでいるので、聞いていても楽しいです。それが、自分も交信しようというエネルギーになっています。そのエネルギーを1年間続けたいですね。
運用は写真のような設備からです。リグはもっぱらK2でした。KeyはできるだけBugを使うようにしましたが、DXとはエレキーが多くなりました。

★JA8FXG #591 30交信 47-point

 2年ぶりの参加です。やはり電信はいいですね!また毎年参加出来るように頑張ります。最近の電信運用に気になる事があります。それはCQに応答する局がDEを打たずにすぐコールサインを打つのが多くなっている気がします。私も何の気なしにやってるかも?またCQを連発してDEを入れずに自局のコールサインの局?

★JR9POO #1490 14交信 48-point

 今回は好天日を選んで、自宅ルーフバルコニーからプチ移動を楽しみました。QRP-3W,VCH-ANTにてQSO参加しましたが,QTH,OP,QRP3W運用・・・等のんびりと情報交換をさせていただき、中には2way-QRPの交信もあり楽しい1ケ月間でした。

★JA0GSG #502 8交信 18-point

 599BKの交信が多くて、中々ポイントを稼ぐことが出来なかった。その為、QTHNAMEを送る努力をしました。

★JH0JVA #1181 6交信 17-point

 私のCW運用では、コールと599の交換で終わってしまうのがメインでした。これだと、早い話、メモリーに符号を入れておいて、ボタンをポンと押すだけで交信できるのですが、ちょっと物足りなさを感じていました。今回は、エレキーを使いQSOをさせてもらいました。ちょっと遅めでQSOさせてもらいました。交信頂いた各局、VY TNX 名前や、QTHの交換、ラバースタイルでも以心伝心というのでしょうか、お互いの気持ちが伝わるのがCWの魅力ですね。私は、縦振れ電鍵もあるのですが、やはり、練習していないとうまく打てませんね Hi。目標はCW QSO に縦振れで出ることです。

JJ0QGB #411 32交信 197-point

 毎日1局以上はは交信したいと ON AIR しました。結果32局となりました。エレバグの練習も兼ねて QRV しました。各局ありがとうございました。

★JR0DIL #1812 12交信 65-point

 普段のQSORST以外の打電を行う事が少なく、この企画を楽しみにしております。今回はQSO数が少なく、サボリ気味?でしたが期間中楽しませて頂きました。たとえ一言でも会話出来ると楽しいですね。

★HL2BM #1354 423交信 1269-point

今年も沢山の日本の局長さんとお会いできましてありがとうございました。


A1 CLUB TOP  第13回QSO PARTY規約ページ  最新QSO PARTY規約ページ