|
|
2004 Let's A1コンテスト 各局コメント集 |
|
|
|
項番 |
コール |
コメント |
1 |
7K1CPT |
集計ご苦労様です。仕事の都合で最初の2時間・7MHZだけの参加でしたが、久し振りの縦振電鍵でのQSOを楽しみました。いつもならQRPのフルパワー5Wで参加するところですが、今回は一般部門に下限電力の制限があり、考えた末に出力を6Wにあわせて一般部門に参加することにしました。電波法上の運用規定では「通信に必要な最小限の電力で運用する」ことと明示されています。通常のコンテストでは、上限の電力は規定されているものもありますが、下限の電力は運用者の考えの基で自由だと思います。(一部、送信電力がコンテストナンバーになっているものや、電力において得点係数が変わるものは例外として存在しますが・・・)普通に考えればQRP部門の制定は、QRPを楽しむものにとって、小電力の楽しみを認めていただいているようでありがたいことですが、一般部門の下限電力の設定となると、一般局とQRP局の間に見えない壁を感じさせ、通常の無線局として認めてもらえていないような印象さえ受けます。コンテストの順位発表で興味を持つところといえば、やはり自分がどの位の順位に入ることが出来たか?という事になると思います。JARLのコンテストで行なわれている「参加者全員の順位の中で電力別の順位もわかるような集計」を行なうか、もしくは送信電力5W以下の局は「QRP部門か一般部門のどちらか」に参加者自身が選択してエントリーするような手段が望ましいのではないか?と考えます。(一参加者としての意見ですが・・・)蛇足ではありますが、今回はコンテスト前に運用を行なっていたせいで、バッテリーの残量に余裕がありませんでした。スタート時点で6Wにあわせた出力は、最終交信の時点で5.5W付近に下がっていました。運良く5Wを下回ることはありませんでしたが、もし運用を継続してコンテストの途中に送信電力が5Wを下回った場合、コンテスト規約によりエントリーできる部門が無くなり、不参加もしくは失格という事になるのでしょうか?通常は行なわれない下限電力の制限を作った意味も規約と一緒に発表していただけると、私のような者でも理解出来るかもしれません。規約の変更はたいへんな作業であったと思います。参加者全員が100%納得できるものは無理としても最大公約数を予想して細部にわたる検討がされたことと思います。これからもより良いコンテストの運営にかんばってください。平成16年11月11日 |
2 |
7K4UBL |
家事の都合で2時間のみ参加しました。縦振りは好きなので、毎年楽しみにしているコンテストです。 |
3 |
7L2DXD |
開催日を土曜日にして欲しいです.3.5MHZは毎回仮設のロングワイヤーで参加するのですが,終了後に撤収が出来ないため,翌日そのまま仕事に出ることになってしまいます. |
4 |
7N3BGR |
次回も頑張ります。 |
5 |
7N3FVC |
CFG DATが無く紙ログになってしまい、マルチの部分が手書きになりました。次回は電子ログで提出できるようにしたいと思います。 |
6 |
7N4CFR |
交信局数が、少ないので、CHECKLOGとして提出いたします。 |
7 |
8J1MOK |
FBなCWコンテストの開催ありがとうございます。特別局からの参加でしたが楽しんだコンテストでした。タイムアップまで続けるつもりでいたのですが、すっかり腕が棒になって符号が乱れ途中でリタイアしました。 |
8 |
JA0EYF |
「縦振り」は符号に個性が出て面白いですね。 |
9 |
JA0GSG |
縦振りキーを1年に1回では、ミスタッチ等有り、冷や汗ものでした。他のコンテストでも、縦振りが増えれば面白いのに。 |
10 |
JA1BC |
過去20種類くらい使った中でこのキーが一番気に入っています。 |
11 |
JA1BVA |
初めての参加でした。コンディションがもう少し良ければ。 |
12 |
JA1GAC |
今回は運用がうまくなかったのと3.5MHzに出られなかったので非常に苦しかったのですが、現在の環境でできる範囲を試すことを目的に参加してみました。来年は設備関係をグレードアップしたい!! |
13 |
JA1GSQ |
皆さん比較的ゆっくりなので安心しました |
14 |
JA1HHF |
21MHZは伝播状態が悪かった |
15 |
JA1HIY |
参加時間は少しで成績振るいませんが、お相手有難うございました。 |
16 |
JA1HTG |
3.5MHZのノイズに泣きました。50MHZは相手が居ませんでした。(泣)右手がパンパンになりましたがとても楽しかったです。また来年頑張ります。 |
17 |
JA1LIH |
愛知県岡崎市(JCC2003)からON AIRしました。21MHzは、ほとんど何も聞こえませんでした。A1Clubメンバー#147です。久しぶりの縦振りKeyで、疲れました、hi。 |
18 |
JA1NKU |
初参加です。よろしくお願いします。ビギナーで、1位になりたいです。 |
19 |
JA1TFJ |
2時間弱の参加でしたが何とか縦ぶれKEYが操作できました。CWの基本のCONTESTが益々発展されますよう関係者の皆さんのご検討を祈ります。 |
20 |
JA1XWK |
K1内蔵のエレキーをハンドモードにしてバイブロプレックス シングルレバー パドルの片側接点のみを使用しました。 |
21 |
JA3CVN |
周波数は7010〜7020KHZ辺りで運用詳細不明です(うかつにも記録漏れ)すみません。 |
22 |
JA3RK |
紙ログと縦ぶれ電鍵、原点に戻った気がしますが、原点の運用レベルはこんなに低かったのかと自分で呆れています(HI) |
23 |
JA4AKV |
フルタイム参加出来なくて残念でした。 |
24 |
JA4AVO |
今年も参加しました。1stQSO/町村狙いで「呼びに回る」コンテスト参加でした。 |
25 |
JA4MMO |
ラスト1時間しか出きませんでいした、次回また、でます。 |
26 |
JA5HPX |
私の地方は空電もあり仕事もありで状況は良くなかった |
27 |
JA6DH |
楽しみにしていましたが、途中来客があり1時間程度で、やむなくQRTとなりました。 |
28 |
JA6EOD |
7メガ以外のCONDXは、良くなかったですね。初めてのCABRILLOでの提出です。 |
29 |
JA6JMJ |
HIバンドのコンデションが悪くスコア伸びませんでしたが楽しく遊べました |
30 |
JA6RJD |
コンテスト初参加です。よろしくお願いします。 |
31 |
JA6URZ |
今回で2回目の参加になります。時間が短かかったわりには楽しむことが出来ましたし、和文でのQSOもあり ありがとうございました。 |
32 |
JA7AEM |
3.5と7の2バンドで参加、目標の100局はなんとかクリアしました。 |
33 |
JA8KUY |
CW交信をはじめて3年です、初めてのコンテストで楽しかったです。 |
34 |
JA9IAX |
今回も縦振り電鍵で思いっきりコンテストを楽しむことが出来ました。普段からも縦振り電鍵を使いましょう。 |
35 |
JA9WAH |
初めてログを提出します。 |
36 |
JE1BMJ |
当コンテストに参加した翌朝、相当に疲れが残りました。手動電鍵で6時間は長過ぎます。3−4時間で十分だと思います。また休日開催ならば19時までの終了を望みます。4バンドから3バンドを選択するのはなかなかBFと思いますが、マルチバンド必須のルールではシングルバンダーは参加しにくいので、マルチバンド、シングルバンド両方の部門を作られたく希望します。特に50MHzはマルチバンド指向の人は少ないので4バンドの中に入れるのは無駄なような気がします。50MHzのみの手動電鍵使用コンテストもありますので。あとログ形式についてですが、私はDXコンテストにほとんどでないので、Cablliroなる形式は初めて聞きました。国内コンテストがDXコンテストのログ形式を強く推奨する必然性はないと思います。国内コンテストにはZLOGを使用していますが、当コンテストのcfgファイルがなく、参加時とログ作成時に不便を感じ、最終的にcfgファイルを自分で作成して対応しました。参加者の増加と開催の永続を考えるならば、国内コンテストはJARLのコンテストを基準として倣うべきであり、JARLコンテストがJARL形式の電子ログや紙ログを受付けている間は当コンテストもその用に対応されるようお願いいたします。 |
37 |
JE1SHM |
久しぶりの縦振りだったので、大変でした。 |
38 |
JE1TRV |
エレクラフトK1の電力設定を5.0にし、通過型電力/SWR計(ダイワCN-101)で5Wのメモリを超えていないことを常にモニターしながら運用しました。 |
39 |
JE2FJI |
楽しかったです。 |
40 |
JE5HTN |
コンテストに気が付いたのが終了一時間前でした。 |
41 |
JF0FOH |
[久しぶりに楽しめましたが、腕がいたくなりました。でも縦ぶりコンテストはGOODですね] |
42 |
JF1KWG |
少しだけ参加しました。 |
43 |
JF1MKH |
コンテストがあるのを忘れていました。スイッチを入れるのをもっと早くすればとくやんでいます。 |
44 |
JF6LIU |
はじめての参加です。うまく電鍵を操作できなくマニュアルに頼るとこんな感じになるかと実感しました。また今回QRP1W以下での参加です。相手もなかなかとってくれなく少々さみしい思いがありました。コンテストカレンダーを設置しております。URLはhttp://wwwcqcqcq.orgです。よろしければ遊びに来て下さい。来年も参加します。 |
45 |
JH2HUQ |
7MHz,3.5MHzで時間を取り、集中して参加しました。結構たくさんの局と交信いただき楽しめました。さすがにこのコンテストの参加局は運用すべてに於てレベルが高いと感じます。6Hの縦振りは疲れました。 |
46 |
JH2NWP |
JARL A1
CLUBに加入し、初めてこのコンテストに参加しました。縦ぶれ電鍵でQSOをするのは、20数年ぶりかも。部分参加でよかった? |
47 |
JH3TCM |
初めて参加します |
48 |
JH5NAE |
雨が降っていましたが、移動でがんばりました。CABRILLO 形式にも手入力で挑戦です。 |
49 |
JH6SCA |
締め切り日を忘れていて、あわててLOGを作りました |
50 |
JH7DHL |
初めて参加させて頂きました。最近CWにチョットだけハマっています。 |
51 |
JH8FAJ |
短時間ですが参加しました。縦振り電鍵使用のコンテストとはユニークですね、次回も参加したいです。 |
52 |
JH8MWW |
運用場所 厚田郡厚田村 |
53 |
JI0NXA |
縦振り電鍵使用のコンテストは貴重です。 |
54 |
JI0VWL |
初参加ですが、参加局が多くとても楽しめました。6時間縦振れ打ちっぱなしは疲れますね、途中左手でCQを出したりもしました。HI |
55 |
JI3DNN |
移動場所が暗くなると使えず、残念ながら18時に切り上げてきました。次回はフルタイム出場します。 |
56 |
JJ1BDX |
なんとか時間を見つけてちょっとだけ出ることができました.本来のCABRILLOにするには,時刻をJSTで出させるのは止めたほうが良いと思います.UTCにすべきです. |
57 |
JK1TCV |
WWコンテストと掛け持ちで参加。縦振れは奥が深くておもしろい。 |
58 |
JK2EIJ |
たまにしか使わないので、なかなか上達しません。4バンドとも参加してみるつもりでしたが、50Mhzは誰も聞こえず交信できませんでした。 |
59 |
JL1UYE |
今回はコンテスト中に寝てしまいましたHI |
60 |
JL3RCU |
今回、2回目の参加でした。皆さんありがとうございました。 |
61 |
JM1OOP |
楽しいコンテストありがとう。 |
62 |
JM1OZP |
運用場所
神奈川県座間市アンテナ調整に始まり何かと反省点が多かったコンテストでした。しかし十数年ぶりに使ったベビー電鍵はとてもいい仕事をしてくれました。 |
63 |
JM7TKK |
時間のうち正味5時間ほど参加できました。交信していただいた各局に感謝です。21MHZのCONDXが悪すぎました。 |
64 |
JN6WHW |
仕事(自営業)の合間を見て楽しませていただきました。15:30分頃から21MHzは弱くなりましたネ! |
65 |
JO3AXC |
縦振れ限定でしたが、あらためてCWの原点を感じながら参加できました。楽しかったです。 |
66 |
JR4CXE |
初めてCABRILLOに挑戦しました。移動地は、広島市安佐北区です。 |
67 |
JR6GUI |
短時間の参加でしたが充分楽しめました。 |
68 |
JR8CIX |
縦振りはツカレますネ。 |
69 |
JR9OPJ |
初参加でしたが縦ぶれキー使用が条件が面白いと思います。たまには縦ぶれも良いもんです。 |
70 |
JS1VWU |
先の全市全郡コンテストにて、HF機を故障させてしまい、現在修理中の為、50MHzのみの参加となりました。しかもスタート時間をはずした為、思わぬさびしい結果となりました。残念!! |
|
|
|