2023年 A1CLUB非常通信訓練 結果一覧 アクティベータ予定表 実施要領
JP1JZR報告 ↓
アクティベータ報告
①コールサイン: JP1JZR
②運用日: 2023年3月11日、3月12日
③同時間: 3/11 15:00~19:00
3/12 12:45~13:35
④移動場所: 3/11 東京都港区芝公園
3/12 神奈川県相模原市緑区津久井湖城山公園
⑤バンド: 3/11 3.5 7 10 14MHz
3/12 7 14MHz
⑥リグ: MTR-4B
⑦送信出力: 3/11 4~5W
3/12 1W
⑧アンテナ: 3/11 HFJ-350M(Telescopic Vertical)カウンタポイズ10m×2
3/12 ランダムワイヤ(エレメント長13m) カウンタポイズ10m×2
⑨電源: 3/11 エネループ8本(10.8V)
3/12 006P(並列接続)
⑩移動手段: 3/11 電車+徒歩
3/12 自転車
⑪詳細: (各画像クリックで拡大表示))
3月11日
装備品
・ なんと。ランダムワイヤを使おうというのに、アンテナカプラを忘れてきました
仕方なく、当初あまり使う予定のなかったHFJ-350Mを使用する羽目になりました
・ しかしこのアンテナ、やはり効率があまりよくないのか、
聴こえるけど飛びません出力10W以上なら、まあまあ実用になると思いますが、QRPだとダメ
昼間の街中の公園で使う場合、コンパクトに展張できるのが長所ですが
・ アンテナは三脚+一脚、アンテナ基台も忘れてきたので、ビニルテープでぐるぐる巻きです
運用結果
・ 14MHz。CQ出して1エリア2局とQSO。バンド内ワッチするも聴こえません
・ 10MHz。CQ出して1エリア2局、9エリア1局とQSO。やはりバンド内は静か
・ 7MHz。各局のQSOは聴こえるけど呼んでもなかなか取ってもらえません。
CQ出して4局、呼びまわりで4局とQSO。内訳は1エリア4局、3,4,6,7各エリア1局ずつ
・ 3.5MHz。CQ出して1、7,0エリア各1局ずつとQSO
・ 4時間運用して16局QSO頂きましたが、アンテナがしょぼいだけなのか、CONDXが悪いのか
・ 19:00 寒さに負けてQRT
3月12日
装備品 (自転車で移動するので、前日より装備を絞りました)
アンテナ
運用
・ 妻に早い帰宅を要求され(笑)、1時間も運用できませんでした
・ 12:15現場到着、ロケーション選び、アンテナ展張に時間がかかり、12:45開始
・ 14MHz。CQ出すもボウズ。他局のQSOも全く聴こえません
・ 14MHzではいくらカプラを調整しても、SWRが2を少し超えていました。エレメント長も少し調整すべきでしょうが、時間がないので目をつぶります
・ 7MHz。時間が短いので、早々に14MHzに見切りをつけQSYしました
SWRは1.2以内で良好
・ 呼びまわりで2局、CQ出して8局QSO頂きました。1エリア8局、3エリア、4エリア1局ずつです
・ 13:35、帰らないと家庭内SWRが悪化します。QRT
雑感、今後の課題
・ QRPはやはりアンテナとロケーションが大きくものをいいます
今回使用しなかったG5RVだとQRPでもそこそこ使えるのはわかっていましたが、公園ではスペースを取りすぎます(使うこともありますが)
・ そのため、ランダムワイヤ(ロングワイヤ)で、できるだけ省スペースで素早く展張、撤収でき、HFJ-350Mと同等以上に使えないか検証するつもりでした
・ 検証する、といいながら1日目はアンテナカプラを忘れるという失態
アンテナ基台もカプラと一緒にしていたため、使用できず
普段から移動運用用装備についてはある程度パッケージにしているつもりでしたが、やはり普段の整理の悪さが出ました
・ 整理が悪いといえば、移動局の設置、撤収でも時間がかかる要因になっています
整理整頓は今後の課題です
・ ランダムワイヤ、受信はまずまずでしたが、QRPでの送信は少々つらいようです
もらうレポートは軒並み悪かったです
・ とはいえ、前日よりCONDXはよかったようで、50分の運用でPOTAアクティベータの条件、10局QSOは達成できました
・ アンテナカプラは、手元にないと操作が面倒です